- 2021.12.17
- ヴィエイユ・ヴィーニュ, カリフォルニア, グルナッシュ, シャルドネ, シラー, ソムリエ, ピノ・ノワール, フランス, ブルゴーニュ, ムールヴェードル, ワイナリー, 価格, 生産者
ワイン業界では新たな流行語が誕生しては消えていきますが、どうやら ” 古樹(ヴィエイユ・ヴィーニュ)” という言葉は定着しているようです。 古樹に実るブドウとそのブドウから造られるワインによって、古樹のイメージは消費者と業界の崇拝の的となっています。しかし実際のところ、樹齢の高いブドウ樹は若いものより優れているのでしょうか?そして醸造の面におい […]
オレゴン州のウィラメット・ヴァレーは、7月26日に観測史上最も暑い日を記録し、オレゴン州の州都であるセイラム市の気温は47度に達しました。これは太平洋岸北西部で頻発しているヒートドーム現象(熱波の一種)の一部です。 このような気温はカリフォルニア州のワイン産地では時々起こりますが、大衆ワインの生産地であるサン・ホアキン・ヴァレーが […]
ちょうど20年前、Willamette Valleyからシャルドネが姿を消しました。生産者たちはシャルドネがWillamette Valleyのテロワールに適していると考えていなかったので、シャルドネを他のブドウ品種に植え替えたのです。 そして今ではWillamette Valleyが世界で最も興味深いシャルドネの産地であることに […]
フィロキセラの脅威が絶えず存在しているにもかかわらず、著名生産者たちが属する生産者団体が“自根の樹から造られたワイン”のユネスコ認定に向けて動いているため、ブドウ畑の遺産がユネスコに認定される可能性があります。 19世紀にフィロキセラ(害虫の一種)がヨーロッパに上陸すると、地球上の偉大なワイン生産地が壊滅状態に陥ったので、現存する大半のブドウ樹はフィロキ […]
ピノ・ノワール界に逆転現象が起きました。オレゴンのワイナリーがブルゴーニュのグラン・クリュの畑を購入したのです。 金額は非公開ですが、Willamette Valley のワイナリーDomaine SereneのオーナーであるGrace Evenstadが、VougeotのワイナリーDomaine Christian Confuron et f […]
- 2021.08.24
- カリフォルニア, シャルドネ, シャンパーニュ, テロワール, ピノ・ノワール, フランス, ブルゴーニュ, ボルドー, ラングドック, ワイナリー, 価格, 実験, 生産者
非公式のグラン・クリュがカリフォルニアに出現しています。 ナポレオン三世の命令により、1855年のパリ万博で設立された格付けがもちろん本物のグラン・クリュです。グラン・クリュはワインの格付けにおける最高峰で、ブドウが育った特定の区画、もしくはワインが造られたシャトーに言及されます。ブルゴーニュやアルザス、シャンパーニュ、ラングドック、ロワールで […]
とどまることを知らない気候変動の脅威に対する防御策の一案として、ピノ・ノワールとシャルドネに代替するブドウ品種をコート・ドールで採用する計画がついに動き始めました。 ブルゴーニュワイン委員会(BIVB)で副代表を務めるFrederic Barnierによると、既に代替品種の候補リストが上がってきているそうです。 新たな品種の候補 […]
寒波の影響でフランスにおけるブドウ収穫量の約3分の1がダメージを受け、業界全体の被害額は約24億ドルにも上る見込みです。 4月中旬フランスは冬の気候に逆戻りし、夜間の気温がマイナスまで落ち込むエリアが国全体で観測されました。農業が受ける影響は甚大で、フランス政府はこの自然災害に対して莫大の経済的支援を行うことに同意しました。フランスの殆どのワイ […]
- 2021.06.21
- シャルドネ, シャンパーニュ, スパークリングワイン, テイスティング, テロワール, ピノ・ノワール, フランス, ブルゴーニュ, ラベル, ワイナリー, 熟成, 生産者
オレゴンは次世代の高品質スパークリングワインの聖地となりうるでしょうか?BollingerがオレゴンのワイナリーPonzi Vineyardsを買収したと聞いたら、あなたはきっと驚くことでしょう。 エリザベス2世やジェームズ・ボンドまでもが贔屓にするシャンパーニュの大手メゾンBollingerが、フランス国外でワイナリーを買収する […]
- 2021.06.01
- アルバリーニョ, カリフォルニア, シャルドネ, シャンパーニュ, スパークリングワイン, ピノ・ノワール, フランス, ブルゴーニュ, ボルドー, ワイナリー, 生産者
多くの人が気にかけている通り、地球温暖化は近い将来に大きく世界を変えることになりそうです。現段階の予測では2度の気温上昇は決定的なようです。 気候変動が世界のワイン産地で様々な影響を与えることは明らかです。地球温暖化の進行スピードを速いと感じている人がいる一方で、地球温暖化の影響が完全に感じられるようになるまで気づかない人もいます。しかしながら、最も明確 […]