イタリア

1/2ページ

Abruzzo(アブルッツォ)

アブルッツォはイタリア中東部、アドリア海沿岸にあるワイン産地である。北はマルケ、西はラツィオ、そして南はモリーゼに面している。 モンテプルチアーノからの赤ワインと、トレッビアーノからの白ワインが有名である。生産量ではピエモンテやトスカーナを上回るイタリア第五位の州であり、多くのワインが協同組合から作られる。 ワイン造りの歴史は長いもののメインストリームを走る […]

Trentino-Alto-Adige(トレンティーノ・アルト・アディジェ)

トレンティーノ・アルト・アディジェはイタリア最北のワイン産地であり、全域がアルプスの麓に位置する。 地政学的に複雑な歴史を持つことから、トレンティーノ・アルト・アディジェは二つの自治州に分けられる。南部のトレンティーノではほぼ全域でイタリア語が話されている一方で、北部のアルト・アディジェではドイツ語が主流となっており、これはもともとこのエリアが旧オーストリア […]

Toscana(トスカーナ)

首都にフィレンツェを構え、イタリア随一の観光地でもあるトスカーナ。 ワイン造りの歴史は紀元前8世紀からと言われており、現在でもピエモンテと並んでイタリアを代表する銘醸地である。 主要なDOCGとしては、バローロと並びイタリアを代表するブルネッロ・ディ・モンタルチーノや、日本での知名度が非常に高いキャンティなどがある。 特にキャンティ・クラシコでは2014年に […]

Translate »