カリフォルニア

Priorat(プリオラート)

"全くの無名からスペイン最高峰へ成り上がったドラマチックな産地
パワフルで甘みの強いイメージのスペインにおいて
唯一無二の個性的なミネラルを持つ洗練された味わい"

Barossa Valley(バロッサ・バレー)

"PenfoldsやTorbreckの本拠地バロッサ・バレー
世界を代表するシラーズの銘醸地であり
超高樹齢×接ぎ木なしが生み出す究極の味わいが堪能できる"

Toscana(トスカーナ)

首都にフィレンツェを構え、イタリア随一の観光地でもあるトスカーナ。 ワイン造りの歴史は紀元前8世紀からと言われており、現在でもピエモンテと並んでイタリアを代表する銘醸地である。 主要なDOCGとしては、バローロと並びイタリアを代表するブルネッロ・ディ・モンタルチーノや、日本での知名度が非常に高いキャンティなどがある。 特にキャンティ・クラシコでは2014年に […]

Louis Roederer(ルイ・ロデレール)

Louis-Roederer HP 高級シャンパンの代名詞でもあるクリスタルを擁するルイ・ロデレール。 ワイン業界にも他業種が参入して巨大なカルテルが誕生するなか、実は2世紀に渡って家族経営を守り通す稀少なシャンパンメゾンでもある。 現在はフランス国内のワイナリーをいくつか買収し、カリフォルニアにもワイナリーを設立し精力的な広がりを見せているが、あくまでその […]

Taittinger(テタンジェ)

Taittinger HP 1800年代から設立したメゾンが多い中で、テタンジェは1932年創業の割と後発のシャンパーニュ・メゾンである。 シャンパーニュだけでなくカリフォルニアワインの製造、そしてホテル業や出版業も営むため巨大で商業的なメゾンだと思われがちだが、実は代々テタンジェ家が経営する家族企業のメゾンなのだ。 創業当初から畑のクオリティにこだわり高い […]

Translate »