フランス

1/4ページ

Priorat(プリオラート)

"全くの無名からスペイン最高峰へ成り上がったドラマチックな産地
パワフルで甘みの強いイメージのスペインにおいて
唯一無二の個性的なミネラルを持つ洗練された味わい"

Chartogne Taillet(シャルトーニュ・タイエ)

果てしない熱意を持った1983年生まれのアレクサンドル・タイエ。 世界大戦前はグランクリュの村々と同じ価格で取引されていたメルフィ村に本拠地を構え、そのメルフィを体現しようと土壌を研究し尽くし、畑を耕す馬や堆肥用の羊すらもメルフィ内で育てるという筋金入り。 ジャック・セロスでの修行後、両親が営むシャルトーニュ・タイエに参画してから早10年余り。 ミネラル感豊 […]

Louis Roederer(ルイ・ロデレール)

Louis-Roederer HP 高級シャンパンの代名詞でもあるクリスタルを擁するルイ・ロデレール。 ワイン業界にも他業種が参入して巨大なカルテルが誕生するなか、実は2世紀に渡って家族経営を守り通す稀少なシャンパンメゾンでもある。 現在はフランス国内のワイナリーをいくつか買収し、カリフォルニアにもワイナリーを設立し精力的な広がりを見せているが、あくまでその […]

Taittinger(テタンジェ)

Taittinger HP 1800年代から設立したメゾンが多い中で、テタンジェは1932年創業の割と後発のシャンパーニュ・メゾンである。 シャンパーニュだけでなくカリフォルニアワインの製造、そしてホテル業や出版業も営むため巨大で商業的なメゾンだと思われがちだが、実は代々テタンジェ家が経営する家族企業のメゾンなのだ。 創業当初から畑のクオリティにこだわり高い […]

Perrier-Jouet(ペリエ・ジュエ)

Perrier Jouet HP 美しいアネモネのラベルで有名なシャンパーニュ、ペリエ・ジュエ。 19世紀末から第一次世界大戦が開戦するまでのパリが繁栄した華やかな時代を指す『ベル・エポック』がそのままラグジュアリー・キュベの名前として採用されている。 それほどペリエ・ジュエと芸術は切っても切り離せない密接な関係にあり、華やかなシャンパーニュの中でも特にその […]

1 2 3 4
Translate »