【自宅で気軽に楽しむ赤ワインをお探しの方、こちらをお試しください!】
1000円台前半でしっかり飲みごたえがあり、毎日飲んでも飲み飽きない、飲み疲れないタイプのボルドー赤ワイン。誰にでも「飲みやすい」と思って戴けるような、バランス良く飲み口の優しい1本…半年ほどかかって、それをやっと見つけることができました!
フィラディス所属のソムリエ有資格者スタッフ30名が試飲の上で選んだ、メルロ種100%のエレガントでクラシカルな優しいスタイルです。

合う料理:チキンソテー
【開けて2日目が驚くほどおいしい、1日で飲み切らなくても大丈夫!】
量は飲めないけどもワインが大好き、という人なら、是非この旨味溢れるイタリア・トスカーナの赤を! イタリアを代表するワイン産地トスカーナ州で「飲み残して2日目に飲むと信じられないほどうまい(※フィラディスワインクラブ店長が3日に分けて飲んでみた結果です)」、圧倒的コスパの赤ワインを発見!お客様にも是非そんな体験をして戴きたい、底なしのポテンシャルを秘めた1本です。

合う料理:ミートソースパスタ
【当店カベルネ・ソーヴィニヨン1番人気はこの『トータス』】
常時税込2,000円台前半でご案内できる本格感・贅沢感のある素晴らしいカリフォルニア・カベルネを見つけたい、と探し続けて遂に出会った1本。南仏ラングドックを拠点としていたワイナリーがカリフォルニアにそのステージを移し、ワイン造りのゼロ地点から再スタート。『Tortoise Creek トータス・クリーク(亀のいる小川)』、フィラディスワインクラブ独占販売のワインです。

合う料理:ハンバーガー
【初めてのお客さまには、絶対に飲んで頂きたい1本】
著名なワイン評論家も「叫びだしたくなるほどうまい!!」と唸った、当店総合累計売上本数NO.1の大ヒット赤ワインが『シルバー・ラベル』。フレンチレストランでも多数採用、フルーティで飲みごたえある赤が大好きな方に絶対おススメの1本です。フィラディスワインクラブ自信の品質、まずはこれで判断してください!

合う料理:ハンバーグ・デミグラスソース
【口コミ評価も高い 当店の1番人気ブルゴーニュワイン】
当店の一番人気ブルゴーニュワイン、『フランソワ・ド・ゴーダール』は、名生産者フランソワ・ダレンが所有する一部の区画を新ドメーヌとしてプロデュース。祖父の名を冠して造る新たなブランド。ダレン印とも言うべき繊細さ・エレガンスを踏襲しつつも、果実の濃厚な力強さも引き出し全体のバランスを取る調和型スタイルに。十分な落ち着きとどっしり感を携えた、飲みごたえある1本となっています。

合う料理:鶏肉の筑前煮
【和食に合わせるなら絶対おすすめの白ワイン】
和食のように「素材の新鮮さ・自然のままの美味しさ」を最大限生かそうとする料理には、きりっと辛口フルーティなこの『ミュスカデ』がとにかく絶対のおススメです。レモンやグレープフルーツ、ミントを想わせるフレッシュな果実味と豊かなミネラル分が、新鮮な素材を生かした日本料理とも相性抜群! 生産者の『ドメーヌ・ダヴィッド』はフランスの港町ナントにほど近いミュスカデ地域の、小規模ながら優良な生産者。「軽くて飲みやすい」というイメージだけで過小評価されてしまうことが多い『ミュスカデ』というワインにおいて、完熟した果実のふくよかな味わいもバランス良く同居した造りで高い評価を受けています。

合う料理:焼魚(特に鮎)
【ソーヴィニヨン100%といえば、これ!】
「2,000円台前半の価格でご案内できて、品種の個性が正しくきれいに出ている良質フランス産ソーヴィニヨン・ブラン100%ワイン」を探し続けて辿り着いた1本…フィラディスワインクラブが「うちのソーヴィニヨン100%といえば、これ!」と自信を持って皆さんにご提案致します!

合う料理:白身魚のカルパッチョ
【繊細な香味が日本人の味覚と合う注目ワイン】
ドイツワインに「甘口の飲みやすいワイン」のイメージが根強い人にこそ飲んで欲しい、フィラディスワインクラブお勧めの1本。それは、モーゼルで世界最古のリースリングの樹を所有する『カール・ローウェン』渾身の作品です。「クアント」は、モーゼルの方言でシンプルに「良いもの」という意味だそう。フレッシュなフルーツ感、コクと旨み、素直に「いいワイン」と思えます。是非!

合う料理:豚肉のしゃぶしゃぶ
【開業以来白ワイン累計売上本数断トツNO.1】
これが本当に白ワイン??と驚くこと間違いなし。パイナップルやマンゴーなど、完熟トロピカルフルーツのように濃厚でまろやか、『スペイン最高のワイン』とも評された造り手による、極限まで果実味が凝縮したシャルドネ。シャルドネのふくよかで柔らかな味わいが優しく広がり、飲んだ後は心地よいリラックス感に包まれるはずです。普段は赤ワインしか飲まない、と言う人も、この白ワインなら絶対に満足して戴ける筈ですよ。

合う料理:クリームシチュー
【贈り物にも安心な白ワイン大定番「シャブリ】
フィラディスが探し続けてきた有名人気産地『シャブリ』のワイン…遂に発見したのがこの1本です。「今更シャブリ?」と言われがちな今だからこそ再発見して欲しい、現代的スタイルのシャブリ進化形。その洗練された味わいは、飲みやすいのに旨みが深い!まだ設立から10年少々というこの新興のドメーヌは、所謂シャブリの古典派様式美も遵守しつつ、実に現代的で軽やか、エレガントなモードでワインを造る生産者です。

合う料理:塩鯖の焼き物、スダチ添え
【NHK「あてなよる」でも紹介されたスパークリングワイン】
1000円台イチ押し泡!自然に流れ出た果汁だけで作るからピュアな味わい!ピュアなフルーツ感溢れるワインが好きな方におすすめしたい1本。 100%自家栽培ブドウ使用。しかもブドウの重さで自然に流れ出た「フリーラン果汁」だけで仕込む、ピュア&クリアでフルーツ感たっぷりのフレッシュスパークリングワインです!

合う料理:コロッケ
【酸化防止剤無添加で仕込むキレッキレの辛口スパークリング】
ドサージュ・ゼロとは糖分調整をしていないということ。それを可能にするほどに果実のボリューム感があります。もともとシャンパーニュの一級メゾンで働いていた生産者が惚れ込んだロワールの土地の、ふくよかなシュナン・ブラン100%使用。そして通常よりもさらに1週間収穫を遅らせてギリギリまで成熟。さらに法定期間の2倍の24か月熟成でコクや複雑味が増しています!

合う料理:生ハムサラダ
【専用ギフト箱入、かわいい花柄ラベルはギフトに最適】
パーティの雰囲気を一気に華やかにする、フィラディスおすすめフランス産スパークリングワインです。 テーブルに、美しく芳しいワインの花束を...実はシャンパーニュよりも長い歴史を誇る、泡もの元祖の南仏リムー地区産、蜜リンゴに甘やかなスパークリングワイン! このエチケットは、広島在住のグラフィックデザイナー瀧川裕恵(たきがわ ひろえ)さんに描きおろして戴いたもの。「クロズリー・デ・リ」=フランス語で『百合の花咲く小さな庭』というワインの名前通り、美しく咲き誇る百合の花々が美しくカラフルなモチーフになっています。

合う料理:野菜のグリル
ホーム ホーム

ホーム

検索 検索
フィラディスワインクラブ
ログイン ログイン

ログイン

カート カート

カート

検索 検索

検索

閉じる 閉じる

閉じる

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

商品を探す

ワインセット
ワインギフト
定期ワインコース
特集
ワインコラム
フィラディスとは
赤ワイン
白ワイン
スパークリングワイン
セット
6本パック
12本パック

品種

  • カベルネ・ソーヴィニヨン
  • メルロ
  • ピノ・ノワール
  • シャルドネ
  • ソーヴィニヨン・ブラン
  • リースリング

産地

  • フランス
  • ブルゴーニュ
  • ボルドー
  • シャンパーニュ
  • イタリア
  • スペイン
  • ドイツ
  • オーストリア
  • アメリカ
  • ニュージーランド

価格帯

  • 1,000円 〜 2,000円
  • 2,000円 〜 3,000円
  • 3,000円 〜 5,000円
  • 5,000円 〜 10,000円
  • 10,000円 〜 20,000円
  • 20,000円 〜

その他

  • アウトレット
  • ビコーズワインシリーズ
  • ソムリエのおすすめ
  • ワインセラー
WINE CLUB 30

3,000円台までで楽しめる30本!

collection

今、注目すべき生産者がズラリ

sydonios

ワインを感じるためのグラス

商品を探す 商品を探す

商品を探す

閉じる 閉じる

閉じる

カート カート

カート

ログイン ログイン

ログイン

ワインの種類から探す

赤ワイン
白ワイン
スパークリングワイン
セット
6本パック
12本パック

品種から探す

  • カベルネ・ソーヴィニヨン
  • メルロ
  • ピノ・ノワール
  • シャルドネ
  • ソーヴィニヨン・ブラン
  • リースリング

産地から探す

  • フランス
  • ブルゴーニュ
  • ボルドー
  • シャンパーニュ
  • イタリア
  • スペイン
  • ドイツ
  • オーストリア
  • アメリカ
  • ニュージーランド

価格帯から探す

  • 1,000円 〜 2,000円
  • 2,000円 〜 3,000円
  • 3,000円 〜 5,000円
  • 5,000円 〜 10,000円
  • 10,000円 〜 20,000円
  • 20,000円 〜
  • 定期ワインコース
  • ワインセラー
  • ワインギフト
  • アウトレット
  • ビコーズワインシリーズ
  • 特集
  • ワインコラム
WINE CLUB 30

3,000円台までで楽しめる30本!

collection

今、注目すべき生産者がズラリ

sydonios

ワインを感じるためのグラス

フィラディスがまずお薦めする13本

赤ワイン
白ワイン
スパークリング

迷ったらこのページから!フィラディスがまずお薦めしたい13本

改めまして、Firadis WINE CLUBは全国のレストランやワインショップを顧客とする、ワイン専門商社フィラディスが運営する通販サイトです。
このページは口コミ高評価で間違いのない13本のワインを厳選しました。
価格帯は1,500円〜3,000円と、完全初心者向けよりちょっと上のクラス。
「美味しいワインってどんな味?」と気になっているビギナーの方から、美味しさを特に重視している当店常連の方まで、 是非チェックして欲しい、お客様の満足度重視のワインリストです。

タイプ ワイン名 価格
赤ワイン 【自宅で気軽に楽しむ赤ワインをお探しの方、こちらをお試しください!】
シャトー・ド・ブレイザック ボルドー(仏ボルドー産赤750ml)
1,500円
【開けて2日目が驚くほどおいしい、1日で飲み切らなくても大丈夫!】
カンパぺーリ ロッソ・トスカーノ(伊トスカーナ州産赤750ml)
2,200円
【当店カベルネ・ソーヴィニヨン1番人気はこのトータス】
トータス・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン(USAカリフォルニア産赤750ml)
2,200円
【初めてのお客さまには、絶対に飲んで頂きたい1本】
フアン・ヒル シルバー・ラベル(スペイン フミーリャ産赤750ml)
2,900円
【口コミ評価も高い 当店の1番人気ブルゴーニュワイン】
フランソワ・ド・ゴーダール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール(仏ブルゴーニュ産赤750ml)
2,900円
白ワイン 【和食に合わせるなら絶対おすすめの白ワイン】
ドメーヌ・ダヴィッド ミュスカデ(仏ロワール産白750ml)
1,800円
【ソーヴィニヨン100%といえば、これ!】
ヴィルボワ・フルニエ トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン・ブラン(仏ロワール産白750ml)
2,200円
【繊細な香味が日本人の味覚と合う注目ワイン】
カール・ローウェン リースリング・クアント(ドイツ・モーゼル産白750ml)
2,600円
【開業以来白ワイン累計売上本数断トツNO.1】
アナヨン・シャルドネ(スペイン カリニェナ産白750ml)
2,800円
【贈り物にも安心な白ワイン大定番「シャブリ】
カミーユ・エ・ローラン・シャレール シャブリ(仏ブルゴーニュ産白750ml)
3,000円
スパークリングワイン 【NHK「あてなよる」でも紹介されたスパークリングワイン】
サバルテス カバ・ブリュット・レゼルバ(スペイン ペネデス産泡750ml)
2,000円
【酸化防止剤無添加で仕込むキレッキレの辛口スパークリング】
シャトー・ド・ロレ クレマン・ド・ロワール ブリュット・ゼロ N.V.(仏ロワール産泡750ml)
2,450円
【専用ギフト箱入、かわいい花柄ラベルはギフトに最適】
シャトー・アルトニャック クロズリー・デ・リ クレマン・ド・リムー(仏ラングドック産スパークリング750ml)
3,000円

美味しい赤ワインってどんなワイン?

ご存知の通り、赤ワインを造る時には「黒ブドウ」を使用します。
ぶどうの果汁を果実・種・皮に漬かった状態でアルコール発酵させるために、赤い色が付きます。
同時にポリフェノールなどの抗酸化物質が抽出されることで保存性が高まり、何十年も熟成したヴィンテージワインを楽しむことを可能にしています。

単純に「赤」といっても、その色調は様々。
フレッシュなものほどやや青みがかった紫、熟成するにつれてオレンジがかった赤褐色へと変化して行きます。
赤ワインを飲むときには、ワインの色合いとヴィンテージをよく見比べてみると楽しいですよ!
「赤ワインは常温で」と言われますが、少しひんやりする程度に軽く冷やすのがおすすめです。

美味しいワインは、好みの問題もあり人それぞれですが、フィラディスでチェックしているのは下記のような点です。

・醸造、輸送上の問題点を感じさせるような不快な要素が一切ない。
・「エレガント」を感じさせる香りや味わいのバランス。
・価格を超える満足度が感じられる。
・それぞれの産地本来の個性を表現できている。

上級の赤ワインほど、味わいは複雑でじっくりと楽しめるものになります。

赤ワインの世界では、かつて評論家主導でパワー一辺倒のワインがもてはやされる傾向がありましたが、今やその流れは大きく変わっています。
我々フィラディスも、「エレガントさを覆い隠してしまうパワーだけのワインは日本の食文化には受け入れられにくい」と考えており、 パワーのある赤ワインであっても、そこにエレガントさが備わっていること。
逆にいわゆるミドルボディであった場合、そこに十分満足のいく味わい深さがあることを重視して赤ワインをセレクトしています。

赤ワインの選び方

どれを選んでいただいても一定クオリティを担保しているのがフィラディスのワインですが、 より好みのワインに出会いやすくなるには、ワインをざっくりと大別して捉えるのが近道でしょう。

<パワー系>
・フアン・ヒル シルバ・ラベル
・トータス・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン

<エレガント系>
・フランソワ・ド・ゴーダール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール

<バランス系>
・シャトー・ド・ブレイザック ボルドー
・カンパぺーリ ロッソ・トスカーノ

これから赤ワインを学びたいという方は、品種から覚えてみましょう。
ピノ・ノワールとカベルネ・ソーヴィニヨンを飲み比べて、それぞれを味わいの基準として記憶する所から始めると良いでしょう。

<ピノ・ノワール>
・フランソワ・ド・ゴーダール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール

<カベルネ・ソーヴィニヨン>
・トータス・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン

美味しい白ワインってどんなワイン?

白ワインは赤ワインと違って、果汁を搾り取ってからアルコール発酵させるため淡い色となります。
主に使用されるのは白ブドウ品種ですが、黒ブドウを用いる場合もあります。
十分にエキスの凝縮した白ワインであれば長期保存も可能ですが、赤ワインよりは保存性がやや劣ります。

白ワインの色調は、 フレッシュなものほどやや緑がかったイエロー、熟成するにつれ緑が取れ、色調が濃くなります。
白ワインの場合、赤ワインよりも冷やした方が心地よく飲めるのですが、 少し高級な白ワインを楽しむ場合は、本来の繊細な香りが感じやすいよう、冷やしすぎないようにします。

美味しい白ワインの基準も、フィラディスが重視するポイントは赤ワインと変わりはありませんが、あえて言えば「エキスの充実感」を重視しています。

・醸造、輸送上の問題点を感じさせるような不快な要素が一切ない。
・「エレガント」を感じさせる香りや味わいのバランス。
・価格を超える満足度が感じられる。
・それぞれの産地本来の個性を表現できている。

白ワインも赤ワインと同様に、上級になるにつれ味わいが複雑となり、じっくりと楽しめるものになります。

白ワインの選び方

白ワインは大別すると爽やかでキリッとシャープなもの、味わいに膨らみがあるリッチなタイプに分けることができます。
お好みでもありますが、合わせる料理によってセレクトできるといいですね。
例えば白身魚のカルパッチョであれば爽やか系。クリームシチューであればリッチ系がよく合います。

<爽やか系>
・ドメーヌ・ダヴィッド ミュスカデ
・ヴィルボワ・フルニエ トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン・ブラン
・カール・ローウェン リースリング・クアント
・カミーユ・エ・ローラン・シャレール シャブリ

<リッチ系>
・アナヨン・シャルドネ

見分けるには、ステンレス発酵であれば爽やか系、樽熟成であればリッチ系であろうと推測することが出来ます。

爽やか系について注意点!
水っぽい、薄いワインでも冷蔵庫で冷やせば「爽やか」ではあります。 でも、フィラディスはそんなワインは採用しません!
フィラディスの爽やか系白ワインは、あくまでもエキスの充実感を重視しているため、味わいにはしっかりとした骨格があります。

スパークリングワインとは

スパークリングワインとは、発泡性のワインを指します。
代表的なスパークリングワインであるシャンパーニュにおける製法では、 ベースワインにリキュールを添加し、ボトルの中で泡を生じさせる瓶内二次発酵で炭酸を生じさせます。

シャンパーニュ以外の産地でもこの方式を採用する生産者が少なくなく、 よくお店で「シャンパーニュと同製法」というキャッチでスパークリングワインが売られていますが、 この瓶内二次発酵を意味しています。

その他にはシャルマ方式と呼ばれるタンクの中で二次発酵させる方法もあり、 よりコストパフォーマンスに優れたスパークリングワインになりますが、泡の細やかさや持続性ではやや劣ります。

スパークリングワインは冷蔵庫でキリッと冷やして飲みましょう。味わい的にもよく冷えていた方が楽しめますし、冷やしが甘いと抜栓時「ボンッ」と吹いてしまう原因になります。

美味しいスパークリングワインの基準も、フィラディスが重視するポイントは全く同様です。

・醸造、輸送上の問題点を感じさせるような不快な要素が一切ない。
・「エレガント」を感じさせる香りや味わいのバランス。
・価格を超える満足度が感じられる。
・それぞれの産地本来の個性を表現できている。

スパークリングワインの選び方

簡単に良いスパークリングワインを見分けたい、ということであれば前述の瓶内二次発酵のものをセレクトするのが良いでしょう。
非常に手間のかかる製法ですが、スパークリングワインの聖地シャンパーニュでは何故この製法が頑なに守られているのか。
キメ細かく優美な泡を表現できる唯一の製造方法だからに他なりません。
こちらのページご紹介しているスパークリングワインは、全てこの瓶内二次発酵です。

ワインのおいしい楽しみ方

<早めに栓を抜く>
特に赤ワインに言えることですが、 「ワインは、開けたらある程度待つ=飲むしばらく前に開けておく」。 このひと手間をかけるだけで、開けたばかりよりも香りが開き、ワインをよりおいしく楽しめるようになります。

1,000円台までのカジュアルな赤白ワイン→飲む15-30分くらい前
1,500~3,000円位までの重くない赤・白ワイン→1時間くらい前
ボルドーやスペイン、カリフォルニアなど重めの赤ワイン→90分-2時間くらい前

ヴィンテージが若い/古い、高価格帯の非常に濃く力強いスタイルのワインなどは適正抜栓時間が変わりますが、 どんなワインでも総じて30分前には開けておいて良いと思います。 一旦コルクやスクリューを開けて開栓して空気に触れさせたら、その後はコルクの向きを逆にして、再度挿しておきましょう。

温度が上がってしまわないように気をつけてくださいね。セラーがなければ冷蔵庫の野菜室やポケット等を利用しましょう。

<合う料理と楽しむ>
ビールと違ってちょっと気を使うポイント・・・それは、ワインは若干「料理を選ぶ」ところです。
「赤ワインは肉、白ワインは魚」と言われますが、大枠まずはそれでも良いと思います。
もう少し気を使ってみたい方は、どんな料理が合うのかそれぞれのワインに記しておきましたので、ご参考にしてください。

それでは、それぞれのタイプでおすすめワインを見ていきましょう!

おすすめ赤ワイン

3,000円以内 赤ワインおすすめ人気ランキング

3,000円以内 赤ワインおすすめ人気ランキング

おすすめ白ワイン

3,000円以内 白ワインおすすめ人気ランキング

3,000円以内 白ワインおすすめ人気ランキング

おすすめスパークリングワイン

このページのワインセレクター

篠原 魅太 (J.S.A.認定ワインエキスパート)

大学時代ヨーロッパを巡ったことでワインへの憧れを抱き、2020年4月フィラディスに入社。
現在は通販サイトでお客様にワインを提案したり、メルマガやコラムの執筆を行っている。
若手として社内に存在する数多くのワイン好きに驚き刺激を受けながら、あれよあれよと成長中。

関連するおすすめコラム

ワインコラムプロ ワインコラム ワインNEWS Tell me wine

特集ページ季節や旬の食材に合うワインや
注目生産者などをご紹介。

  • 定期まとめ
  • 会員ランク
  • 簡単ペアリングガイド
  • スパークリングワイン特集
  • 8月の家飲みワイン
  • シドニオス
  • フィラディスがまずはお薦めしたい12本

特集一覧を見る

『フィラディスのワインは絶対にハズさない』

理由1 星付きレストランが選ぶワイン商社直営

星付きレストラン
が選ぶワイン商社直営

理由2 コストパフォーマンス 中間マージン無し

コストパフォーマンス
中間マージン無し

理由3 品質管理 4人のプロフェッショナル

品質管理
4人のプロフェッショナル

理由4 情熱 ワインにかける想い

情熱
ワインにかける想い

フィラディスのワインはなぜ美味しいのか。知っていただきたい『4つの理由』はこちら。

信頼できるワイン輸入商社No.1/商品の質が良いワイン輸入商社No.1/おすすめワイン通販サイトNo.1

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
(2021年12月期ブランドのイメージ調査)
調査対象:飲食店関係者

運営会社

  • 株式会社フィラディス
  • 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア11階
  • 営業時間: 平日10:00 - 16:00
  • TEL: 0120-910-322
  • MAIL: ec@firadis.co.jp

配送・送料

  • ・送料は通常660円(税込)です。
  • ・ワイン6点以上、または税込11,000円以上で送料無料となります。
  • ・通常平日正午12:00までのご注文で当日発送が可能です。※定期コースは所定の配送日となります。
  • ・指定可能時間帯:午前中 | 12~14時 | 14~16時 | 16~18時 | 18~20時 | 19~21時
  • ・セット、定期コースは送料込み価格です。セットと合わせ買いの単品にも送料はかかりません。
  • ・クール配送は全品550円(税込)で承っております。また、夏季はワインのコンディションを保つため全便クール便となります。
  • ・土日祝日、夏季、冬季休業中は配送をお休みさせて戴いております。夏季、冬季休業の日程は別途ご案内となります。

お支払い方法

  • VISA
  • mastercard
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • 代金引換
  • PayPay
  • amazon pay
  • R Pay
  • Pay-easy
  • セブンイレブン
  • LAWSON STATION
  • FamilyMart
  • MINI STOP
  • seicomart
  • ・上記の決済方法がご利用いただけます。
  • ・お電話でのご注文の場合は、代金引換でのみ承ります。
  • ・各決済の詳細はご利用ガイドよりご確認ください。

ワインカテゴリ

タイプ

  • 赤ワイン
  • 白ワイン
  • スパークリングワイン
  • ロゼワイン

産地

  • フランス
  • ボルドー地方
  • ブルゴーニュ地方
  • シャンパーニュ地方
  • ロワール地方
  • ローヌ地方
  • ラングドック地方
  • プロヴァンス地方
  • アルザス地方
  • ジュラ地方
  • イタリア
  • トスカーナ
  • ピエモンテ
  • ラツィオ
  • ロンバルディア
  • カンパーニャ
  • プーリア
  • シチリア
  • ドイツ
  • バーデン
  • モーゼル
  • スペイン
  • リオハ
  • リベラ・デル・デゥエロ
  • ペネデス
  • リアス・バイシャス
  • バレンシア
  • アリカンテ
  • トロ
  • フミーリャ
  • アメリカ
  • オレゴン
  • カリフォルニア
  • ニュージーランド

生産者

  • サロン SALON
  • オーパス・ワン Opus One
  • モエ・エ・シャンドン Moet et Chandon
  • クリュッグ KRUG
  • ルイ・ロデレール Louis Roederer
  • シャトー・マルゴー Ch. Margaux
  • テタンジェ Taittinger
  • ペリエ・ジュエ Perrier Jouet
  • ボランジェ Bollinger
  • シャトー・ムートン・ロートシルト Ch. Mouton Rothschild
  • バターフィールド Butterfield
  • シャトー・ラグランジュ Ch. Lagrange
  • ジャック・セロス Jacques Selosse
  • アミューズ・ブーシュ Amuse Bouche
  • シャトー・パルメ Ch. Palmer
  • シャトー・カロン・セギュール Ch. Calon Segur
  • エグリ・ウーリエ Egly Ouriet
  • メオ・カミュゼ Meo Camuzet
  • シャトー・ル・パン Ch. Le Pin
  • エマニュエル・ルジェ Emmanuel Rouget
  • モンジャール・ミュニュレ Mongeard Mugneret
  • シャトー・ダルマイヤック Ch. d'Armailhac
  • シャトー・シュヴァル・ブラン Ch. Cheval Blanc
  • フアン・ヒル Juan Gil
  • クロード・デュガ Claude Dugat
  • シャトー・コス・デストゥルネル Ch. Cos d'Estournel
  • シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ Ch. Leoville Las Cases
  • ドメーヌ・ルロワ Domaine Leroy
  • シャルトーニュ・タイエ Chartogne Taillet
  • シャトー・グリュオ・ラローズ Ch. Gruaud Larose
  • エティエンヌ・ソゼ Etienne Sauzet
  • アルジャーノ Argiano
  • チトラ Citra
  • ローズ・ド・ジャンヌ Roses de Jeann(Cedric Bouchard)
  • シャトー・クリネ Ch. Clinet
  • シャトー・ベル・ヴュー Ch. Belle Vue
  • アラン・ユドロ・ノエラ Hudelot Noellat
  • ドメーヌ・フーリエ Domaine Fourrier
  • ドメーヌ・ルフレーヴ Domaine Leflaive
  • シャトー・ぺトリュス Ch. Petrus
  • シャトー・デュクリュ・ボーカイユ Ch. Ducru Beaucaillou
  • ピエール・ペテルス Pierre Peters
  • シャトー・レオヴィル・ポワフェレ Ch. Leoville Poyferre
  • メゾン・ルロワ Maison Leroy
  • ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ Domaine de la Romanee Conti(D.R.C)
  • デュガ・ピィ Dugat Py
  • シャトー・ラフォン・ロシェ St. Estephe
  • ジャック・フレデリック・ミュニエ Jacques Frederic Mugnier
  • フランソワ・カリヨン Francois Carillon
  • マイケル・デイヴィッド Michael David
  • ピエール・パイヤール Pierre Paillard
  • ラルマンディエ・ベルニエ Larmandier Bernier

(検索数上位から抜粋)

続きを読む

  • お問い合わせ
  • ご利用ガイド
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • スタッフ募集
  • 業務店様はこちら
  • YouTube
  • Facebook
  • instagram
  • X
  • line
  • pintarest
ワイン通販のフィラディスワインクラブ

お酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

© Firadis All Rights Reserved.