赤ワインの定番おつまみ!鶏レバーのパテ
- 2023.01.04
- マリアージュレシピ

本日のマリアージュレシピは『鶏レバーのパテ』。薫り高く柔らかボリューミーなブドウ品種「シラー」のワイン グロワール・ド・モン・ペール コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ヴィザンと楽しみましょう♪
目次
【材料】
鶏レバー 200g
玉ねぎ 1/2個 ニンニク 1/4片 マスカルポーネチーズ 50g オリーブオイル 大さじ1 白ワイン 50ml 塩 少々 かぼちゃの種orピスタチオ 少々 黒胡椒 少々【作り方】
1⃣ 鶏レバーは筋や血などを取り除きながら一口大に切り、ボウルに入れて流水に5分ほどさらす。
2⃣ 鍋にオリーブオイルを熱して繊維に沿ってスライスした玉ねぎを炒める。
3⃣ 玉ねぎに火が通って透明感が出てきたら、1の水気をよく切った鶏レバーと白ワインを加える。鶏レバーに火が通ったら塩コショウをして火を止め、ハンドブレンダーやフードプロセッサーにかけて滑らかなペーストにする。
4⃣ 3にマスカルポーネチーズを加えてよく練り混ぜ、ココットなどの容器に入れて冷蔵庫で冷やす。かぼちゃの種やピスタチオを乗せて黒胡椒を削りかける。
※食べるときは、薄切りのパンなどを添える。ナッツやドライフルーツが入ったタイプのカンパーニュなどがおすすめ。
【料理と一緒に楽しみたいワイン】
グロワール・ド・モン・ペール コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ヴィザン
【料理家 川上 ミホ】
料理家。中目黒「5-quinto」オーナーシェフ/ソムリエ。2006年に日本ソムリエ協会認定ソムリエ資格取得、 2008年にイタリアにてイタリアオリーブオイルソムリエ資格取得。ワインバーやレストランでのソムリエ、 料理人を経て独立。書籍、雑誌などメディアでのフードスタイリング、企業の商品開発、 レストランプロデュースなど活動は多岐に渡る。。公式サイト: MIHO KAWAKAMI 川上ミホ

-
前の記事
まろやか赤ワインに絶妙マリアージュ!!牛タンの味噌漬け 2023.01.04
-
次の記事
牛のタリアータ マッシュルームをスライス、バルサミコ酢のドレッシング 2023.01.05