マリアージュ

1/10ページ

ソムリエ直伝!家飲みワインの楽しみ方 ~家飲み簡単ワインペアリング~

日本では料理とワインを合わせることを結婚という意味のフランス語「マリアージュ」という言葉がよく使われていたが、最近は「ペアリング」と言われている。ワイン用語も時代やトレンドを反映して変遷している。 ワインに合わせてフランスのビストロ的な料理を考えるもの楽しいが、普段の食卓に並ぶような日本の家庭料理とワインのペアリングができるようになると便利!すぐに使える簡単 […]

フレッシュな『サラダ』と白ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『アンディーブとグレープフルーツのサラダ』。きりっとした辛口の白ワイン ドメーヌ・マンシャン(ラ・トゥール・サン・マルタン) メヌトゥ・サロン・ブラン モローグと楽しみましょう♪  【材料】  アンディーブ:1個 グレープフルーツ:1個 塩こしょう:少々 オリーブオイル:大さじ1 ディル:2枝  【作り方】  1⃣ アンディーブは1 […]

『牛肉のたたき カシスソース』と赤ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピはボルドーワインとの鉄板マリアージュ『牛肉のたたき カシスソース』。一緒に楽しむ赤ワイン シャトー・ロラン オー・メドック・クリュ・ブルジョワと楽しみましょう♪  【材料】  牛もも肉 200g オリーブオイル 大さじ1 塩胡椒 少々 カシスジャム 25g 赤ワイン 大さじ2 しょうゆ 小さじ1  【材料】  1⃣ 牛もも肉は軽く塩コ […]

ホクホクの『フライドポテト』と白ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『フライドポテトのアイオリソースがけ』。熟成したリースリングの白ワイン クヴェアバッハ クラシック・リースリングと楽しみましょう♪  【材料】  ジャガイモ 2個 マヨネーズ 大さじ2 オリーブオイル 小さじ1 牛乳 大さじ2 ニンニク 1/2片 パセリ 少々 塩こしょう 少々 レモン くし形1/6切  【作り方】  1⃣ ジャガイ […]

『スモークサーモンのタルティーヌ』と白ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『スモークサーモンのタルティーヌ 半熟卵のタルタルソース』。絶妙なハーモニーをリースリングの白ワイン カール・ローウェン リースリング・クアントと楽しみましょう♪  【材料】  スモークサーモン:200g ゆで卵:1個 ピクルス:2本 タマネギ:1/8個 ディル:1枝 チャービル:1枝 塩こしょう:少々 オリーブオイル:大さじ1 マ […]

『ベーコンとジャガイモのハチミツソテーパエリヤ』と赤ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『ベーコンとジャガイモのハチミツソテー』。一緒に楽しむ赤ワインは、フアン・ヒル クアトロ・メセスはいかがでしょうか。  【材料】  厚切りベーコン:100g ジャガイモ:200g はちみつ:大さじ1 粒マスタード:大さじ1 コショウ:少々  【作り方】  1⃣ ベーコンは1-2cmの厚さに、ジャガイモは一口大に切る。 2⃣ 鍋にベー […]

定番料理『ミートボール』と赤ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピはイタリア家庭の定番料理!『南イタリア風ミートボール』。一緒に楽しむ赤ワインは、モカヴェロ サレント・プリミティーヴォはいかがでしょうか。  【材料】  合い挽き肉 300g プルーン(種抜き) 6粒(60g) 塩 小さじ1/4(約3g) パンチェッタ薄切り 1枚(20g) 小麦粉 大さじ1 オリーブオイル 大さじ2 ニンニク 1/2 […]

香りも旨い『サルシッチャとキャベツの蒸し煮』と白ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『サルシッチャとキャベツの蒸し煮』。一緒に楽しむ白ワインは、ボコパ マリーナ・アルタはいかがでしょうか。  【材料】  豚バラ肉 200g 豚もも肉 200g 塩 小さじ1弱 ニンニク 1片 ローズマリー 1枝 フェンネルシード 小さじ1/2 パプリカパウダー 小さじ1/2 キャベツ 小1/2玉 白ワインかロゼワイン 200ml イ […]

自宅で簡単『パエリヤ』と白ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『パエリヤ』。一緒に楽しむ白ワインは、アナヨン・シャルドネはいかがでしょうか。  【材料】  米:2カップ アサリ:適量 有頭エビ:8尾 白ワイン:100ml さやいんげん:10本 トマト:1個 ニンニク:1片 オリーブオイル:大さじ3 パセリ:少々 レモン:1個 塩こしょう:少々  【作り方】  1⃣ アサリは砂抜きをする。有頭エ […]

『鶏手羽中から揚げ』とスパークリングワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『鶏手羽中から揚げ』。一緒に楽しむスパークリングワインは、フィリップ・ヴァンデル クレマン・デュ・ジュラ・ブリュットN.V.はいかがでしょうか。  【材料】  鶏手羽中:10個 柚子胡椒:小さじ1 白ワイン:40ml しょうゆ:小さじ1 小麦粉:適量 レモン:1/4個  【作り方】  1⃣ ボウルに白ワインとしょうゆを入れて柚子胡椒 […]

『ラムのチリンドロンソース』と赤ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『ラムのチリンドロンソース』。一緒に楽しむ赤ワインは、アナヨン・セレクシオンはいかがでしょうか。  【材料】  ラム肉(なるべく厚めの焼き肉用):300g ブラッククオリーブの実:20個 ニンニク:1片 タマネギ:1/2個 パプリカ:1個 トマト水煮缶:1個 唐辛子:1個 ローリエ:1枚 オリーブオイル:大さじ1 塩こしょう 少々 […]

『牛タンの味噌漬け』と赤ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『牛タンの味噌漬け』。一緒に楽しむ赤ワインは、シャトー・プティ・フレイロン ボルドーはいかがでしょうか。  【材料】  牛タン 200g ※牛タンは厚切りをおススメします。 味噌(麦でも米でもOK) 大さじ2 みりん 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 ニンニク 1片 ショウガ 少々 長ネギ、七味 適宜  【作り方】  1⃣ ボウルに味噌 […]

『ビーフハンバーグのシチュー』と赤ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『ビーフハンバーグのシチュー』。一緒に楽しむ赤ワインは、フアン・ヒル シルバー・ラベルはいかがでしょうか。  【材料】  牛ひき肉 300g タマネギ 1/2個 パン粉 大さじ2 卵 1個 牛乳 大さじ1-2 ナツメグ 少々 ニンニク 1片 舞茸 1/2パック(50g) 赤ワイン(このワインでなくてOK)200ml ドミグラスソース […]

鮮やかな『海老の生春巻き』と白ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『海老生春巻き』。生春巻き皮の透明感ある白・鮮やかなエビの赤を目と舌で楽しむ一品と白ワインを楽しみましょう♪  【材料】  茹でエビ:12尾 クレソン:適宜 赤キャベツ:適宜(千切りにして、塩で軽くもみ水分をしぼる) 生春巻きの皮:4枚 スイートチリソース:適宜 ライム:適宜  【作り方】  1⃣ 食べる直前に生春巻きの皮をサッと水 […]

サクサク触感の『フライドチキン』と赤ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『オートミールを使ったフライドチキン』。クリスマスなどのパーティーで人があつまる時の定番料理 フライドチキンと一緒にワインを楽しみましょう♪  【材料】  A(10分漬け込む) 鶏もも肉…1枚 にんにく…1片(すりおろす) 醤油…大さじ2 粉胡椒…たっぷりお好みで B バッター液(ボウルに混ぜ合わせておく) 溶き卵…1/2個 小麦粉 […]

旨味たっぷり『キノコのクリームパスタ』と白ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピは『パンチェッタとマッシュルームとしめじとクリームパスタ』。クリームパスタのもつソースの旨味と、白ワインを楽しみましょう♪  【材料 2人分】  ベーコンブロック:60g(1cm角に切る) マッシュルーム:5個(半分に切る) しめじ:1/2パック(石づきを取り、ほぐす) ニンニク:1片(みじん切り) 白ワイン:1/3カップ 生クリーム […]

肉々しさ大定番『ハンバーグ』と赤ワインを楽しむ!

本日のマリアージュレシピはハンバーグ!多様なソースにあわせて、ワインとの楽しみ方もアレンジできる一品♪  【材料】  牛ひき肉:400g 牛肉切り落とし:200g 玉ねぎ:1個 卵:1個 塩:小さじ1 胡椒:適量 サラダ油:適量 A ミニトマト:12個 にんにく:1片(みじん切り) 胡椒:適量 サラダ油:適量  【作り方】  1⃣ 玉ねぎとみじん切りにする。 […]

相性抜群!『豚の生姜焼き』とピノ・ノワールを楽しむ

本日のマリアージュレシピはピノ・ノワールと相性抜群の豚の生姜焼き!タレの照りが食欲をそそるレシピ♪  【材料】  豚バラ肉薄切り:300g 黒胡椒:適宜(お好みですが、多めがオススメ) A しょうが :1片 砂糖:大さじ1 みりん:大さじ1 しょうゆ:大さじ3 酒:大さじ3 玉ねぎ:1個(くし切り) サラダ油:適宜  【作り方】  1⃣ フライパンに油大さじ […]

ワインペアリング奮闘記 第139回 お花見ワインの決定版!/ フアン・ヒル SAKURA サクラ

照り焼きチキンサンド

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第139回 お家で!野外で!ワインでお花見!洋風編   このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせ […]

ワインペアリング奮闘記 第138回 シーフードを最高に引き立てる白ワイン / フラスカーティ・レ・ルッビエ

ペスカトーレ完成

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第138回 シーフードを最高に引き立てる白ワイン   このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて […]

ワインペアリング奮闘記 第137回 肉豆腐と赤ワイン / シャトー・スオウ カディヤック・コート・ド・ボルドー 2015年

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第137回 肉豆腐と赤ワイン   このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳 […]

ワインペアリング奮闘記 第136回 オー・メドックと玉ねぎソースのステーキ / シャトー・ロワラック 2016年

ステーキ玉ねぎソース

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第136回 オー・メドックと玉ねぎソースのステーキ   このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせ […]

ワインペアリング奮闘記 第135回 お洒落でヘルシーなチコリボートと白ワイン / ル・クロー・ドローム ヴァランセ・ブラン

チコリボート

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第135回 お洒落でヘルシーなチコリボートとのペアリング このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて […]

ワインペアリング奮闘記 第133回 カニに合う!ブラン・ド・ブラン・シャンパーニュ / ブリュン・セルヴネイ メロディ・オン・セー ブラン・ド・ブラン アヴィーズ・グラン・クリュ

カニとシャンパン

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第133回 カニに合う!ブラン・ド・ブラン・シャンパーニュ   このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する […]

ワインペアリング奮闘記 第132回 アンコウとゲヴュルツ・トラミネールの関係 / トラミン ゲヴュルツトラミネール 2020年

あんこう鍋と白ワイン

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第132回 アンコウとゲヴュルツ・トラミネールの関係   このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさ […]

ワインペアリング奮闘記 第131回 豚の味噌漬けとボルドー赤ワイン / シャトー・ノアラック 2010年

豚の味噌漬け:完成

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第131回 「味噌漬け」でワインとの相性は高まるのか?   このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回と […]

ワインペアリング奮闘記 第130回 スペイン赤ワインとコーラ煮 / アナヨン・セレクシオン 2016

スペアリブのコーラ煮:完成

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第130回 赤ワインとコーラの相性?!   このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 […]

ワインペアリング奮闘記 第129回 ナチョスとスパークリングワイン(カバ)のペアリング / サバルテス・カバ・ブリュット・レゼルバ

ナチョス完成

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第129回 美味しいカバ開けて、ナチョス・パーティ!   このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさ […]

ワインペアリング奮闘記 第128回 鶏大根とピノ・ノワール / ドメーヌ・ルシアン・ミュザール サントネ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第128回 煮物&ブルゴーニュ赤シリーズ。そうだ、鶏大根とペアリングしよう   このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだ […]

ワインペアリング奮闘記 第127回 筑前煮に合うピノ・ノワール / ドメーヌ・カンタン・ジャノ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール

筑前煮

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第127回 筑前煮をつまみにピノ・ノワールを楽しむ   このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせ […]

1 2 3 10
Translate »