- 2022.03.26
- ワインペアリング奮闘記
- サンドイッチ, スペイン, チキン, バゲット, ファン・ヒル, フミーリャ, フルボディ, ペアリング, マリアージュ, 星4つ, 桜, 照り焼き, 花見, 赤ワイン, 鶏肉
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第139回 お家で!野外で!ワインでお花見!洋風編 このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせ […]
- 2022.03.19
- ワインペアリング奮闘記
- イカ, イタリア, エビ, トマト, フラスカーティ, ペアリング, ホタテ, マリアージュ, ラツィオ州, 星4つ, 白ワイン, 魚介
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第138回 シーフードを最高に引き立てる白ワイン このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて […]
- 2022.03.12
- ワインペアリング奮闘記
- フランス, ペアリング, ボルドー, マリアージュ, 星5つ, 焼き豆腐, 煮物, 熟成, 牛肉, 薄切り, 豆腐, 赤ワイン
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第137回 肉豆腐と赤ワイン このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳 […]
- 2022.03.05
- ワインペアリング奮闘記
- グレープフルーツ, サーモン, ソーヴィニヨン・ブラン, タルタル, チコリ, ペアリング, ホタテ, マリアージュ, ロワール, 星5つ, 野菜
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第136回 オー・メドックと玉ねぎソースのステーキ このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせ […]
- 2022.02.26
- ワインペアリング奮闘記
- グレープフルーツ, サーモン, ソーヴィニヨン・ブラン, タルタル, チコリ, ペアリング, ホタテ, マリアージュ, ロワール, 星5つ, 野菜
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第135回 お洒落でヘルシーなチコリボートとのペアリング このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第133回 カニに合う!ブラン・ド・ブラン・シャンパーニュ このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第132回 アンコウとゲヴュルツ・トラミネールの関係 このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさ […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第131回 「味噌漬け」でワインとの相性は高まるのか? このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回と […]
- 2022.01.22
- ワインペアリング奮闘記
- カベルネ・ソーヴィニヨン, コーラ, シラー, スペアリブ, スペイン, テンプラニーリョ, ペアリング, マリアージュ, 星5つ, 煮込み, 豚肉
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第130回 赤ワインとコーラの相性?! このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第129回 美味しいカバ開けて、ナチョス・パーティ! このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさ […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第128回 煮物&ブルゴーニュ赤シリーズ。そうだ、鶏大根とペアリングしよう このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだ […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第127回 筑前煮をつまみにピノ・ノワールを楽しむ このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせ […]
- 2021.12.24
- ワインペアリング奮闘記
- アーモンド, カンパチ, シャルドネ, シャンパーニュ, シャンパン, ナッツ, ペアリング, マリアージュ, 星5つ, 焼き魚, 魚
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第126回 クリスマスイブにシャンパンと魚料理はいかが? このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回 […]
- 2021.12.17
- ワインペアリング奮闘記
- カベルネ・ソーヴィニヨン, すじ肉, テンプラニーリョ, トスカーナ, どて煮, ペアリング, マリアージュ, レッチャイア, 星3つ, 煮込み, 牛肉, 赤ワイン
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第125回 牛すじ煮込みと赤ワインの相性を検証! このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第124回 リオハの格式。上質ステーキがきっちり合う赤ワイン このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察す […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第123回 発見!豚カツにこの上なく合うワイン このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下 […]
- 2021.11.26
- ワインペアリング奮闘記
- エビ, グラン・クリュ, シャルドネ, シャンパーニュ, ブラン・ド・ブラン, フランス, フランスう, フリッター, ペアリング, マリアージュ, 揚げ物
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第122回 キリッと締まったシャンパーニュに海老フリッターがストライク! このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだっ […]
- 2021.09.05
- ワイン職人に聞く、10の質問
- イタリア, ヴィエイユ・ヴィーニュ, グラス, シャンパーニュ, ソムリエ, テイスティング, テロワール, ピノ・ノワール, マリアージュ, 写真, 哲学, 熟成, 生産者, 職人
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第86回 『ベルナール・ブレモン(仏シャンパーニュ地方)』 醸造家:ティボー・ブレモンさん(写真右) 連載シリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、86人目にお話を聞いた生産者はシャンパーニュ地方アンボネイ村にドメーヌを構える『ベルナール・ブレモン』。 現在醸造責任 […]
- 2021.08.08
- ワイン職人に聞く、10の質問
- コルク, シャルドネ, シャンパーニュ, スペイン, テロワール, マリアージュ, ワイナリー, 写真, 哲学, 生産者, 職人, 肉料理, 試飲
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第85回 『カン・フェイセス(スペイン・ペネデス地方)』 醸造家:ジョゼップ・マリア・ウゲットさん(写真) 連載シリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、今回話を聞いた生産者は1768年に創業されたスペインの老舗ボデガ『カン・フェイセス』。シャンパーニュのミレジムの […]
- 2021.08.01
- ワイン職人に聞く、10の質問
- シャンパーニュ, テロワール, マリアージュ, 価格, 写真, 哲学, 学ぶ, 生産者, 白ワイン, 職人, 赤ワイン
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第84回 『シャンパーニュ・ポンソン(仏シャンパーニュ地方)』 オーナー・醸造家:マキシム・ポンソンさん(写真左) 連載シリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、今回話を聞いた生産者はモンターニュ・ド・ランス地区にて少量生産のオートクチュール・シャンパーニュを作るべ […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第106回 きめ細やかさを楽しむクリーミー系ペアリング! このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさ […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第105回 刺身、食いねぇ!いなせな辛口ソーヴィニヨン・ブラン このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第104回 じんわり繊細系ボルドー赤こそ和食におすすめ! このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさ […]
- 2021.07.04
- ワイン職人に聞く、10の質問
- アルバリーニョ, グラス, スペイン, ソムリエ, フランス, ペアリング, マリアージュ, ワイナリー, 写真, 哲学, 生産者, 白ワイン, 職人, 試飲
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第83回 『ジャスト・ビー・ワインズ(スペイン リアス・バイシャス地方)』 醸造家:ベレン・バレラさん(写真一番右) 連載シリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、今回話を聞いた生産者はスペイン西部、大西洋に面した潮風薫るワイン産地リアス・バイシャスで2015年に創 […]
- 2021.07.03
- ワインボキャブラ天国
- イタリア, カリフォルニア, スペイン, ソーヴィニヨン・ブラン, フランス, ペアリング, マリアージュ, レシピ, 生産者, 白ワイン, 香り
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第103回 なぜ、生ハムにメロン?このワインを合わせれば納得! このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第102回 大人感あふれるポムロールに「酢豚」は果たして正解? このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第101回 ニンニクたっぷりのスタミナ・ステーキと、ボルドー赤ワイン。 このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだった […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第100回 ジュヴレと鴨の協奏曲。お家でクラシック・ペアリング このコーナーはフィラディスの「お料理好き」スタッフ西岡が、毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察 […]
- 2021.06.06
- ワイン職人に聞く、10の質問
- テイスティング, テロワール, ペアリング, マリアージュ, 価格, 哲学, 樽, 熟成, 生産者, 職人, 試飲
彼らのワインはこちらをクリック。 ≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第81回 ピヒラー・クルツラー(オーストリア・ヴァッハウ地方) 醸造家:エーリヒ・クルツラーさん 連載シリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、今回話を聞いた生産者は、オーストリア最上の産地ヴァッハウ」で今世界中のワイン評論家・専門 […]