- 2021.03.05
- ちょっと知りたい、もっと知りたいワインの話
- アメリカ, イタリア, グラ, ジュラ, ス, スペイン, セミヨン, ソーヴィニヨン・ブラン, フランス, ボルドー, マリアージュ, ラベル 樽, 価格, 保管, 熟成, 生産者, 発酵, 白ワイン, 香り
トカイの中心地にあるワインの神バッカスの像 彼もフワ〜と身体の力が抜けているのでしょうか。 ひとくち口に含んだだけで、フワ〜と身体の力が抜けてしまうような甘美な味わいのデザートワイン。普段はあまり甘い物を召し上がらない方でも、デザートワインは好きという方もいるほど、人を虜にしてしまう魅惑の極甘口ワイン。 今回は人々を魅了して止まないデザートワイン […]
- 2021.02.22
- あ、せかんどおぴにおん
- グラス, シャルドネ, テイスティング, ブルゴーニュ, ボルドー, 価格, 保管, 和食, 温度, 生産者, 香り
『あ、せかんどおぴにおん』第1回 「カミーユ・エ・ローラン・シャレール シャブリ」 このコラムについて あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人によって別の言葉で表現する […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
- 2021.02.15
- 気になるワイングッズ使ってみた!
- グラス, コルク, テイスティング, ブルゴーニュ, ボルドー, 価格, 保管, 写真, 実験, 試飲, 香り
コラムシリーズ『店長五十嵐の、気になるワイングッズ使ってみた!』第5回です。 前回ブルゴーニュグラス比較実験の最後に「次回はアルゴンガスのワインセーバー」と予告したのですが、ガス充填無し/ありのワイン2本を最長1ヶ月放置して最終結果を検証してからコラムを執筆する、としたために本日の公開タイミングには間に合わず・・・アルゴンガス実験レポートは来月半ば頃に公開予 […]
- 2021.02.14
- ワイン職人に聞く、10の質問
- テロワール, ピノ・ノワール, フランス, ブルゴーニュ, ペアリング, マリアージュ, ラベル, 哲学, 生産者, 白ワイン, 職人, 調和, 赤ワイン, 香り
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第74回 ドメーヌ・ピエール・ジラルダン (フランス・ブルゴーニュ地方) オーナー・醸造家 ピエール・ジラルダンさん 連載シリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、今回話を聞いた生産者は、ブルゴーニュの大人気生産者『ピエール・ジラルダン』。 あの!!ヴァンサン・ジラ […]
- 2021.02.13
- ワインボキャブラ天国
- カリフォルニア, シャルドネ, シャンパーニュ, スパークリングワイン, フランス, ブルゴーニュ, 樽, 熟成, 生産者, 白ワイン, 香り
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
- 2021.02.06
- ワインボキャブラ天国
- イタリア, カリフォルニア, シャルドネ, シャンパーニュ, スパークリングワイン, テイスティング, フランス, ブルゴーニュ, メルロ, 樽, 熟成, 生産者, 白ワイン, 赤ワイン, 輸入, 香り
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
読むとワインを飲むのがもっと楽しくなる本を毎月1冊ご紹介する『店長五十嵐おすすめワイン本』コーナーですが、今月はちょっと番外編。遂に完結を迎えました『神の雫』シリーズについて書きたいと思います。 最後の『神の雫』は一体どのワインだったのか・・・など重要なネタバレをしないよう、慎重に書きますね。 この作品を愛読していた方、そしてまだ読んでいないけど興味がある・ […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
- 2021.01.25
- ちょっと知りたい、もっと知りたいワインの話
- アメリカ, イタリア, カベルネ・ソーヴィニヨン, グルナッシュ, コート・デュ・ローヌ, シラー, スペイン, ネッビオーロ, パスタ, ピノ・ノワール, フランス, ブルゴーニュ, ボルドー, マリアージュ, メルロ, ラベル, 和食, 樽, 温度, 熟成, 白ワイン, 肉料理, 赤ワイン, 香り
ワインについて、目にしたこと、耳にしたことがありませんか? 「ボディ」という言葉。 主に赤ワインの味わいを表現するときに使われる言葉なのですが、では、いったい何を意味しているのでしょう? 実はワインを選ぶ時にとても役に立つ言葉なのですよ。今回はそんな「ボディ」という言葉について触れたいと思います。知っていると貴方のワイン選びが変わるかもしれません。 「ボ […]