気になるワイングッズ使ってみた!【第10回】東レの大定番アイテムワイングラス版!
- 2022.07.25
- 気になるワイングッズ使ってみた!

シリーズ『気になるワイングッズ使ってみた!』第10回です。
僕はワイングッズを収集するのが一つの趣味でして、Amazonなどで定期的に「ワイングッズ」で検索して面白いものは無いか、便利なものは無いか、と数十ページにもわたる検索結果をひたすら見ていくのが大好き。でも、正直「これは!」と思うものに出会えるのは数ヶ月にひとつ…定期連載するにはとてもじゃないけどネタが足りないので、見つけた時にだけアップしております。
ということで今回ご紹介するのはこちら、『業務用 グラス拭き用トレシー』です!
(*今回もグッズメーカーさんからの提案による企画ではありません。僕が個人的に勝手に実施する「使ってみた実験」です。)
目次
『トレシー』…メガネの方には長年の定番アイテムですが、実はワイングラス用もあるんです。
『東レのトレシー』は、かつてメガネっ子だった僕が中学生の時、1987年に発売されました。レンズが瞬時に綺麗になる最新の「メガネ拭き」として衝撃的な出会いをした記憶があります。
まあ、メガネがあんなにきれいになるんだからワイングラスも綺麗になるのは当然だよな、でも素材は何なんだろう…と思い東レさんのHPで調べてみたところ、東レ独自開発の超極細繊維(マイクロファイバー)だとのこと。ミクロ単位の汚れも許されない工業機械や医療機器などのクリーニングクロスとしても活用されたり、今や洗顔用のクロスまで出ているとか…知りませんでした。
『トレシー グラス拭きクロス』実際に使ってみましょう。
まずはパッケージを開けて『トレシー ワイングラス拭きクロス』の現物をお見せしますね。
今回購入したグラス拭きクロスは「ロングサイズ」のもので、32cm×95cmというかなり大型。「レギュラーサイズ」32cm×75cmもあるようです。グラス拭きはやはり長さが大事なポイント、複数個拭くことも考えますと基本的には大型のものをお薦めしたいと思います。こちらのコラムシリーズには掲載していないのですが、僕はこれまで自宅では『BIRDY グラスタオル(*後ほどリンク載せます)』のLサイズ、40cm×90cmというものを使用していまして、こちらも長くて非常に使いやすいサイズです。
さて、それではいよいよ洗ったグラスを拭いてみたいと思います。
グラス拭きの実験用に選んだのは、僕の自宅にあったかなり大型サイズのボルドー型グラス。高さ26.5cm、口径9.5cm、容量は960ccという生ビール大ジョッキ並の容量があるものです。こういうグラスは小さなクロスだと全体を拭くのが大変ですし、水を吸いやすい素材のもので洗浄後すぐに拭こうとすると数脚でビショビショになってしまい、その後のグラスが綺麗に拭けなくなってしまうんですが。。。。
非常に使いやすいグラス拭きクロスです、おすすめ!!
さすがのロングサイズ!足の部分をグラスで包み持ち、ボウル内にクロスを丸めて入れても十分に余るこのゆとり。
グラスを回しながら吹き上げると、この大型のグラスが数秒で拭き終わりました。グラスの表面に水の跡なども一切なくピカピカ、非常に美しい仕上がりです!
そして、吸水性も非常に良く、大きなグラスを綺麗に拭きとった後でも吸水性は衰えず、この後何脚も拭けそうです。
これはとても便利なグッズと出会いました、『トレシー』、優れものです。おすすめですよ!
食洗器で洗って乾かすだけで済むからグラス拭きは不要…と考える方も多いですが、ワイングラスの曇りや水の跡などを綺麗にするのにはやはりこういったクロスが便利。そして、どうしても残ってしまう水道水の臭いを落とすためにも、拭き上げは結構大切な作業です。
フィラディスではホテル宴会場等で試飲会を実施する際、食洗器で洗浄したグラスに再度熱湯をかけてすすぎ、それをクロスで綺麗に拭き上げる、という作業を開場前に必ず実施します。
ワインの美しい色調、そして香りを完璧にクリアな状態で楽しむためにはグラスのメンテナンスはとても大事。以前ご提案したグラス洗いスポンジと併せて、是非こういった専用のクロスを活用してみてくださいね。
ということで今回はこのへんで。
皆さまからの「こんなグッズ、試して欲しい!」という実験リクエストもお待ちしておりますね。
*最後に『業務用 グラス拭き用トレシー』に同封されていたグラスの拭き方マニュアルも掲載しておきます。
お役立ちワイングッズで、もっとおいしく楽しいワインライフを!!!
*本日ご紹介したグッズは、Amazon他にて購入できます!
『高機能グラスクロス トレシー ロングサイズ』(コラム作成時購入価格 税込1,725円)
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/『高機能グラスクロス トレシー ロングサイズ』
こちらもお勧めです!『BIRDY グラスタオル』 Lサイズ 40cm×90cm(コラム作成時販売価格 税込2,640円)
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/『BIRDY グラスタオル』
本日ご紹介したグッズと関連したコラムをご紹介!

-
前の記事
気になるワイングッズ使ってみた!【第9回】『エアーポンプ式ワインオープナー』って、どんなツール? 2022.05.23
-
次の記事
記事がありません