【人気継続中】ロゼワインの魅力と人気~ソムリエ直伝!家飲みワインの楽しみ方~

【人気継続中】ロゼワインの魅力と人気~ソムリエ直伝!家飲みワインの楽しみ方~

インスタ映えする美しいピンク色もつロゼワインの生産量や消費量が年々右肩上がり。世界のロゼワイン消費量はフランス・アメリカ・イタリアなどの国で落ち着き、ドイツやイギリスなどの国で上昇中。生産量はフランス・スペイン・アメリカの3ヶ国に集中し、南半球や東ヨーロッパの国々でもロゼワイン生産が進んでいる。そこで、今回はロゼワインの魅力と人気の秘密を探る。

 人気の理由は? 

1. リーズナブルな価格

比較的お手頃価格のロゼワインが多いので、気軽に楽しめる。フレッシュ&フルーティさを楽しみたいロゼは、なぜお財布に優しいのか?
熟成期間が比較的短い=熟成感よりもフレッシュさを追求!熟成期間が長いと電気代・場所代・人件費がかかり、またキャッシュフローも悪くなる。
新樽を使う事はあまりない=新樽はヴァニラやココナッツなどの樽香が強い。ブドウ由来のフルーティなアロマを生かすため新樽は使わない。新樽は高価格で、ワインの値段に反映される。

2. 相性のいい料理が多い

白赤両方の要素を併せ持つロゼワインは、肉料理にも魚料理にもあうペアリングの万能選手。
「どんなワインを合わせたらいい?」と迷った時にも活躍して、ワインと合わせるのが難しそうな餃子やキムチにもOK!

フランスでは、中華料理やタイ料理にはロゼワインが定番。料理に砂糖を使うタイ料理には、ほんのり甘さのあるロゼワインがよくマッチする。また、スナックや日本のおかきと一緒に、食前酒として楽しむことも多い。

私が自宅でロゼワインと一緒にリゾート気分を味わう超簡単レシピはこちら!

プロヴァンス地方マルセイユの郷土料理ブイヤベース

①フライパンでオリーブオイルを弱火にかけて、みじん切りのニンニクを、香りを出すように炒める。玉ネギ、にんじん、セロリを投入し中火で炒める。
②海老、イカ、鱈、アサリを乗せ、白ワイン、固形スープ、トマトの水煮を加え、煮たったら蓋をして3〜4分煮る。塩・こしょうで味を整えて出来上がり。
③パセリのみじん切りを散らすと彩りもキレイ!

ニース風サラダ

①レタス、トマト、固ゆで卵、ツナ缶、アンチョビ、オリーブなどのサラダ。いんげんやジャガイモを茹でて冷やしてから加えるのも良い。チコリを入れると大人の味に。
②自家製ドレッシングは、粒マスタード・白ワインヴィネガー・オリーブオイル・塩・こしょうをかき混ぜて作る。

 ロゼワインの造り方は? 

ロゼワインの醸造は「セニエ法」「直接圧搾法」「混醸法」「ブレンド法」の4つの方法がある。

セニエ法
除梗・破砕した黒ブドウを果皮や種子も一緒にタンクに入れると、ブドウの重みでかなりの果汁が出てくる。果皮が果汁に浸るので、果汁は程よいロゼ色になる。タンクから果汁だけを抜き取り、果汁だけを発酵させる。この方法で作るロゼワインは比較的色が濃く、しっかりした味わいになる。

濃くタンニンの高い赤ワインを造るために、セニエをすると残りの果汁は果皮や種との接触する比率が高くなり、濃くタンニンの高い赤ワインができる。そのため、セニエは「赤ワインの副産物」と言われることもある。

直接圧搾法
黒ブドウを圧搾して得たブドウ果汁をアルコール発酵させて造る方法。圧搾の際に果皮からの色素が抽出されるため、ロゼワインの色合いになる。果皮との接触時間がセニエ法に比べて短いため淡い色になる。味わいの特徴はドライ&ライトで、酸味の高いものが多い。

混醸法
黒ブドウと白ブドウを同じタンクに入れて造る方法。この醸造方法で作られているロゼワインワインは少なく、ドイツ・バーデン地方の「ロートリング」というロゼワインが、混醸法で造るロゼワインの代表。

ブレンド
赤ワインと白ワインをブレンドして造る方法。ヨーロッパではブレンドで造ることを禁じているところが多いが、シャンパーニュは例外でブレンドOK。

 フランスの名産地は? 

フランスの有名なロゼワインワインの生産地であるプロヴァンスとタヴェルをご紹介。

プロヴァンス
地中海に面し、カンヌやニースなどの観光地で知られる南フランスのプロヴァンス。この地方で造られるロゼワインは、直接圧搾法で造る淡いピンク色が特徴的。ルノワールの絵画にある女性の肌色を思い起こさせるような透明感のある美しい色合い。味わいは辛口でライトなものが多い。

タヴェル
南フランスのローヌ地方の南部にあるタヴェル。この地方で造られるロゼワインは、セニエ法で造られる。そのため、プロヴァンスよりも濃い色合いで、味わいも濃厚になる。イカ料理との相性がよくオススメ!

軽い赤ワインと形容されることもあり、タヴェルのスタイルはプロヴァンスとは異なる。一時期はプロヴァンスのような淡いロゼワインへの方向転換を考えたタヴェルの生産者もいた。しかし、最近はタヴェルのもつ個性を貫く意志を固めたようだ。

【当店のおすすめ】夏に飲みたいロゼワイン 

ワイン専門商社 株式会社フィラディスが直営するFiradis WINE CLUBより、おすすめのロゼワインをご紹介。

ブリス エリタージュ・ロゼ N.V.

シャトー・レ・ヴァロンティーン カプリース・ド・クレモンティーヌ・ロゼ

シモーネ・カペッチ (サン・サヴィーノ) パッリド

ライター紹介:近藤美伸(Kondo Minobu)

Dip WSET
J.S.A.認定ソムリエ、ワインエキスパート
イタリアNative Grape Odyssey マエストロ
International Wine Challenge (IWC) associate judge
Japan Wine Challenge(JWC) 認定ジャッジ
第9回サクラアワード審査員
サーブルドール騎士団叙任

大学卒業後、航空会社のフライトアテンダントとして国際線ファーストクラスや日本政府の特別フライトを担当。サービスインストラクターとして、外国人CAに接客マナーの指導を行う。世界各国の滞在先で数々のワインや郷土料理に触れ、食文化に深い関心を持つようになる。ECC外語学院英語講師、日本や欧米誌のエディター・ライターの経験を経て、現在は日本のワイナリーの業務に携わっている。
パリとLAに長期滞在した経験と世界中のワインや食体験を元に、ワインセミナーを開催している。ワインを学ぶ事により、自分自身が感じた「世界を旅するような感動」を伝えて行きたいと思っている。2022年に英国WSET®最難関の国際資格WSET Level 4 Diplomaを取得。

CTA-IMAGE ワイン通販Firadis WINE CLUBは、全国のレストランやワインショップを顧客とするワイン専門商社株式会社フィラディスによるワイン直販ショップです。 これまで日本国内10,000件を超える飲食店様・販売店様にワインをお届けして参りました。 主なお取引先は洋風専門料理業態のお店様で、フランス料理店2,000店以上、イタリア料理店約1,800店と、ワインを数多く取り扱うお店様からの強い信頼を誇っています。 ミシュラン3つ星・2つ星を獲得されているレストラン様のなんと70%以上がフィラディスからのワイン仕入れご実績があり、その品質の高さはプロフェッショナルソムリエからもお墨付きを戴いています。 是非、プロ品質のワインをご自宅でお手軽にお楽しみください!
Translate »