ワインペアリング奮闘記 第144回 エレガントなボルドー赤ワインとカツオのペアリング / シャトー・ムーラン・ド・ブランション

カツオのたたき

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第144回 エレガントなボルドー赤ワインとカツオのペアリング   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギ […]

ワインボキャブラ天国【第124回】「うどん粉病」 英:powdery mildew 仏:oidium

連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]

ワインペアリング奮闘記 第143回 本格シャブリに圧倒されたことはありますか? / ジュリアン・ブロカール シャブリ・ボワッソヌーズ

メカジキの香草パン粉焼き 完成

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第143回 本格シャブリに圧倒されたことはありますか?   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあ […]

あ、せかんどおぴにおん 第22回「セバスチャン・クリストフ シャブリ」

『あ、せかんどおぴにおん』第22回 「セバスチャン・クリストフ シャブリ」  このコラムについて(ここは毎回同じことが書いてあります。) あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人によって別の言葉で表 […]

ワインボキャブラ天国【第123回】「ネゴシアン」 英:wine-merchant 仏:negociant

連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]

ワインペアリング奮闘記 第142回 魅惑!たれに漬け込んだ肉とフルボディ赤ワイン / マイケル・デイヴィッド プティット・プティ

壺焼きカルビ

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第142回 魅惑!たれに漬け込んだ肉とフルボディ赤ワイン   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーが […]

【2024年版】シャブリの特徴とは?おすすめのワイン10選もご紹介!

シャブリとは

フランス・ブルゴーニュ地方を原産とする、シャルドネ種から造られることで有名な「シャブリ」。ここでは、シャブリの持つ特徴やおすすめのワインについて、詳しく解説していきます。   シャブリの基礎知識   シャブリとは   シャブリとは、フランス・ブルゴーニュ地方・シャブリ地区にて、白ワイン用のぶどう品種であるシャルドネを原料として造 […]

今月のおすすめワイン本【2022年4月】ワインについての書物を紹介する本(?)

読むとワインを飲むのがもっと楽しくなる本をご紹介する『今月のおすすめワイン本』シリーズ。今回で40回目となりました!結構読んできたんですねえ…。 40冊目に選んだのは「ワインに関する書物を紹介する本」、を更に僕が紹介するという何だかメタ構造的になってくる1冊『ワインと書物でフランスめぐり』(図書刊行会 福田育弘さん著 税込定価1,980円)をご紹介したいと思 […]

ワインボキャブラ天国【第122回】「~元詰め」 英:bottled 仏:mis en bouteille

連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]

ワインペアリング奮闘記 第141回 2,000円台カベルネ主体ボルドーとステーキのペアリングを考察 / シャトー・プティ・フレイロン ボルドー

和風ステーキ

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第141回 2,000円台カベルネ主体ボルドーとステーキのペアリングを考察   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に […]

あ、せかんどおぴにおん 第21回「シャトー・ラモット・ギニャール 2012年」

『あ、せかんどおぴにおん』第21回 「シャトー・ラモット・ギニャール 2012年」  このコラムについて(ここは毎回同じことが書いてあります。) あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人によって別の […]

ワインボキャブラ天国【第121回】「ミレジム」 英:vintage 仏:millesime

連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]

ワインペアリング奮闘記 第140回 白ワインでしゃぶしゃぶするなら? / クロズリー・デ・リ シャルドネ

豚しゃぶ

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第140回 白ワインでしゃぶしゃぶするなら?   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあるため、チ […]

新発想マリアージュに出逢えるお店 第二回 アリラン飯店の薩摩牛焼肉

新発想マリアージュに出逢えるお店  ワイン専門商社フィラディスの営業部門、中小路と申します。 コロナ禍で外食をする機会は減ってしまいましたが、やはり自宅では味わえない魅力が飲食店にはたくさんあると思います。プロのお料理、サービス、素敵な店内の雰囲気など、しっかりと外食ができる状況になれば、すぐにでも堪能したいものですね。 私は日々飲食店様や酒販店様にワインの […]

ワインボキャブラ天国【第120回】「マセラシオン・カルボニック/炭酸ガス浸漬法」 英:maceration 仏:maceration carbonique

連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]

ワインペアリング奮闘記 第139回 お花見ワインの決定版!/ フアン・ヒル SAKURA サクラ

照り焼きチキンサンド

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第139回 お家で!野外で!ワインでお花見!洋風編   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあるた […]

ワインボキャブラ天国【第119回】「マセラシオン/浸漬・醸し」 英:maceration 仏:maceration

連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]

ワインペアリング奮闘記 第138回 シーフードを最高に引き立てる白ワイン / フラスカーティ・レ・ルッビエ

ペスカトーレ完成

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第138回 シーフードを最高に引き立てる白ワイン   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあるため […]

あ、せかんどおぴにおん 第20回「エティエンヌ・ルフェーヴル ブリュット・ロゼ N.V.」

『あ、せかんどおぴにおん』第20回 「エティエンヌ・ルフェーヴル ブリュット・ロゼ N.V.」  このコラムについて(ここは毎回同じことが書いてあります。) あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人 […]

ワインボキャブラ天国【第118回】「門出のリキュール」 英:dosage 仏:liqueur d’expedition

連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]

ワインペアリング奮闘記 第137回 肉豆腐と赤ワイン / シャトー・スオウ カディヤック・コート・ド・ボルドー 2015年

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第137回 肉豆腐と赤ワイン   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあるため、チーズやクリーム、 […]

今月のおすすめワイン本【2022年3月】世界一高いワイン?を巡るノンフィクション・ミステリー

読むとワインを飲むのがもっと楽しくなる本をご紹介する『今月のおすすめワイン本』シリーズ。 39冊目に選んだのは…ワイン好きなら秀逸なミステリ小説を読むようにグイグイ引き込まれて本を閉じることが出来ずに徹夜で楽しめてしまうこと間違いなしのこの本。アメリカ合衆国第3代大統領トーマス・ジェファーソンが所有していたとされる「シャトー・ラフィット・ロートシルト 178 […]

ワインボキャブラ天国【第117回】「リュー・ディ(畑の小区画)」 英:named place 仏:lieu-dit

連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]

ワインペアリング奮闘記 第136回 オー・メドックと玉ねぎソースのステーキ / シャトー・ロワラック 2016年

ステーキ玉ねぎソース

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第136回 オー・メドックと玉ねぎソースのステーキ   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあるた […]

新発想マリアージュに出逢えるお店 第一回 蜀郷香(シュウシャンシャン)の四川料理

新発想マリアージュに出逢えるお店  コロナ禍で外食をする機会は減ってしまいましたが、やはり自宅では味わえない魅力が飲食店にはたくさんあると思います。プロのお料理、サービス、素敵な店内の雰囲気など、しっかりと外食ができる状況になれば、すぐにでも堪能したいものですね。 申し遅れました。ワイン専門商社フィラディスの営業部門、中小路と申します。 私は日々飲食店様や酒 […]

ワインボキャブラ天国【第116回】「シュール・リー(澱の上で)」 英:on the lees 仏:sur lie

連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]

ワインペアリング奮闘記 第135回 お洒落でヘルシーなチコリボートと白ワイン / ル・クロー・ドローム ヴァランセ・ブラン

チコリボート

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第135回 お洒落でヘルシーなチコリボートとのペアリング このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあるため […]

【ワインと美術:短編】特別展『ポンペイ』とワイン

ポンペイとワイン   『バッカス(ディオニュソス)とヴェスヴィオ山』62~79年 ナポリ、ナポリ国立考古学博物館 ブドウを身に纏うのは、ワインの神バッカス(ギリシア神話ではディオニュソスと呼ばれる)。ヘビもまたバッカス信仰に関連する。よく見ると山の中腹にはブドウ棚も確認できる。今から約二千年前の西暦79年。中心に描かれたヴェスヴィオ山の噴火による有 […]

ワインボキャブラ天国【第115回】「酵母」 英:yeast 仏:levure

連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]

ワインペアリング奮闘記 第134回 お好み焼きに合う赤ワインなんてある? / トータス・クリーク ジンファンデル

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第134回 お好み焼きに合う赤ワインなんてある?   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあるため […]

1 9 10 11 12 13 36
Translate »