こってり旨い、牛すじの味噌煮込み
- 2023.01.18
- マリアージュレシピ
![こってり旨い、牛すじの味噌煮込み](https://firadis.net/column/wp-content/uploads/2024/01/215-890x500.jpg)
本日のマリアージュレシピは『牛すじの味噌煮込み』。醤油・味噌味に合わせてもおいしい、フランスのコート・デュ・ローヌで造られた本格派の赤ワイン ドメーヌ・ド・ラ・バスティード コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ヴィザンと楽しみましょう♪
目次
【材料】
牛すじ肉:200g
しらたき;50g 生姜:8g ☆砂糖:大さじ2弱 ☆しょうゆ:大さじ1 ☆味噌:大さじ1 ☆赤ワイン:大さじ3 水:160ml 七味唐辛子:適宜 細ネギ:少々【作り方】
1⃣ 鍋に牛すじとスライスした生姜の半量を入れて水(分量外)を牛すじが浸かるくらいまで加え火にかける。沸騰したら弱火にしてフタをして30分。一度牛すじを取り出して洗い、水気をきって大きめの一口大に切る。
2⃣ 鍋に1の牛すじと4-5cmに切ったしらたき、残りの生姜、☆の調味料を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火にしてフタをし、30分煮る。途中水分の量をチェックして、足りなそうなら少しずつ足して様子をみる。
3⃣ お好みで七味唐辛子や刻んだ細ネギをふる。
※一晩冷蔵庫で寝かせると、味がよりしっかりとなじんで美味しくなるので多めにつくるのがオススメです。
【料理と一緒に楽しみたいワイン】
ドメーヌ・ド・ラ・バスティード コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ヴィザン
【料理家 川上 ミホ】
料理家。中目黒「5-quinto」オーナーシェフ/ソムリエ。2006年に日本ソムリエ協会認定ソムリエ資格取得、 2008年にイタリアにてイタリアオリーブオイルソムリエ資格取得。ワインバーやレストランでのソムリエ、 料理人を経て独立。書籍、雑誌などメディアでのフードスタイリング、企業の商品開発、 レストランプロデュースなど活動は多岐に渡る。。公式サイト: MIHO KAWAKAMI 川上ミホ
![CTA-IMAGE](https://firadis.net/column/wp-content/uploads/2020/03/firadis_logo_bk_440_cta-300x36-1.png)
-
前の記事
しっとり食感、鶏ムネ肉のハム 2023.01.18
-
次の記事
記事がありません