ボージョレ・ヌーボーはまずいって本当?
ワイン商社に聞いてみよう!ボージョレ・ヌーボーはまずいっていう人が居たけど、本当?だったら、美味しいワインってどれ?そもそもボジョレーヌーボーとは?そんな疑問に、お答えします。 ボージョレ・ヌーボーとは? Beaujolais Nouveauと書きます。Beaujolaisは地名、Nouveauは新しいという意味。 つまり、フランスのボージョレ地区の、出来立 […]
ワイン商社に聞いてみよう!ボージョレ・ヌーボーはまずいっていう人が居たけど、本当?だったら、美味しいワインってどれ?そもそもボジョレーヌーボーとは?そんな疑問に、お答えします。 ボージョレ・ヌーボーとは? Beaujolais Nouveauと書きます。Beaujolaisは地名、Nouveauは新しいという意味。 つまり、フランスのボージョレ地区の、出来立 […]
色合いを見て、香りを取って、味わいを楽しむ。 ワインを楽しむ基本的な手順をご紹介するシリーズ、「香りを楽しむ」7回目となりました。 前回はワインの『アロマ』には第一、第二の2種類があり、 『第一アロマ』とはブドウの品種そのものに由来する香りの事、という話まででした。 このブドウ品種なら、強弱はあれ必ずこの香りがあるもの・・・という、その品種の個性・特徴とも言 […]
今回は「ワインのテイスティングについて」の第4回目。 皆さんは、ボトルの中に赤いガラス片か石のように見える沈殿物を見たことは無いでしょうか。 これも澱と同じようにワインの成分に由来する「酒石(しゅせき)」と呼ばれる物質です。 「酒石」はワインに含まれる「酒石酸(しゅせきさん)」という有機酸に由来する物質。 酒石酸はワインの背骨とも言える酸で、その味わいの骨格 […]
読むとワインを飲むのがもっと楽しくなる本を毎月1冊ご紹介する『今月のおすすめワイン本』コーナー。 2月はまず日本のワインジャーナリズム界の重鎮、山本博先生の『歴史の中のワイン(文春新書:税抜830円)』をご紹介したいと思います。 昨年8月に出版された本ですのでご紹介まで少し時間が経ってしまいましたが、これは是非とも皆さんには読んで戴きたい一冊! この本の優れ […]
前回は「ワインの価格差は同じ面積当たりから収穫されるブドウの量、造るワインの量に反比例する」 という考え方についてご紹介しました。 ブドウをたくさん植えて1haあたりの生産効率を上げれば安いワインが造れるし、 果実の凝縮度を増すために樹の本数を減らしていけば、品質が上がる分価格も上がる、という考え方です。 併せて、ワインの取引市場において価格差が生まれていく […]
前回はかの有名な『ロマネ・コンティ』とはどんなワインか・・・について。 その前は、ボルドーで最高ランクの「5大シャトー」についてご紹介をしました。 どれも、ワインの世界ではトップクラスに価格の高いワイン。 ロマネ・コンティなんて、車1台軽く変えちゃう値段ですからね 汗 では「安いワイン」と「高いワイン」は、何が違うのか?? ワインを飲み始めたば […]
前回までは「よく聞く、“5大シャトー”とは」についてご紹介しました。フランス、ボルドー地方のワインでは最高ランクの「第一特別級」に格付された5つのシャトーの事でしたね。 じゃあ次は何にしようかな・・となったら、それはやっぱりこちらも説明しておくべきですよね。有名な『ロマネ・コンティ』って何???・・・という話です。日本でも『ドン・ペリニヨン』『オーパス・ワン […]
「よく聞く“5大シャトー”って何なの?」について。仏ボルドー、メドック地域で「第一特別級」という最高ランクに格付けされた5つのシャトーのこと、 でしたね。名前、もう一度書いておきましょうか。以下の5つ、覚えておくとちょっとカッコいいかもしれませんよ。 シャトー・ラフィット・ロートシルト シャトー・マルゴー シャトー・ラトゥール シャトー・オー・ブリオン シャ […]
ワインの「熟成」についての話を4回ほど書いたところで、一旦閑話休題。前回ちらっと「長く寝かせるべきワイン」の典型として触れた 「ボルドーの5大シャトー」についてご紹介したいと思います。いきなり例に出ても、分からないですもんね。失礼しました!! さて、まず「5大シャトー」と呼ばれるシャトーの名前、並べてみますね。 シャトー・ラフィット・ロートシルト […]
前回からはワインの「熟成」についてご紹介をしています。ワインは寝かせておくことでおいしくなる、という話は誰もが聞いたことがあるはず。でも、なんでも寝かせておけば良いという訳じゃないんですよ・・というところまで書きました。 では何故「とにかく寝かせておけばおいしくなる」のではないのか。それは実はとても簡単なことで「すべてのワインの“飲み頃設計”は違うから」です […]
昨日はワインを理解する上で非常に大切な「原産地呼称」について書きました。 ワインが生まれ故郷を名乗るためには、様々な条件をクリアする必要がある・・・ という考え方をまずは理解して戴き、次に進みましょう。 ではなぜ「原産地」を名乗る必要があるのでしょうか。 これは非常に明確で、「原産地」=「ワインの味の判断材料」だからです。 つまりワインを選ぶときには「原産地 […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第1回 「マコン・クロ・ド・ラ・メゾン」 フィラディスのお料理男子こと西岡です。 店長からの指名で、今回よりお料理コラムを開始させて頂きます。 とはいえ、私は料理のプロでもなんでもないただの「料理好き」。 料理といえば、ほぼ家族にしか作ったことがありません。レシピも書いたことがありません。 そんな素人の私ではありますが、 […]
♪このメールマガジンは、ワイン通販Firadis WINE CLUBに会員登録頂いたお客様にお送りしています。♪ Firadis WINE CLUBのメルマガをご購読いただきありがとうございます。店長です! 今週末はお客様皆さまにお買い物クーポン配布中! 3月16日(月)AM8:29までの有効期限で、 1本からのお買い物でも、そして何度でもお使い頂ける500 […]
★500円OFFクーポン付き★日曜連載コラム『ワイン職人に聞く、10の質問』第41回 シャトー・デギュイユ(フランス ボルドー地方)◆2020年3月15日(金)Firadis WINE LETTER NO.972◆ ♪このメールマガジンは、ワイン通販Firadis WINE CLUBに会員登録頂いたお客様にお送りしています。♪ Firadis WINE CL […]