ワイン職人に聞く、10の質問【第6回】リーフェル(フランス・アルザス地方)
- 2019.10.21
- ワイン職人に聞く、10の質問
- イタリア, ヴィエイユ・ヴィーニュ, ゲヴュルツトラミネール, ステンレスタンク, パスタ, フランス, マリアージュ, 哲学, 熟成, 生産者, 白ワイン, 職人, 調和, 香り
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫
『ワイン職人に聞く、10の質問』
第6回 リーフェル(フランス・アルザス地方) / 栽培醸造家 ルカ・リーフェルさん
本日はこのシリーズ初の産地、フランス・アルザス地方より『
本当に本当に「きれいなワイン」
それでは、ルカ・
僕もその一人・・・優美で、きれいで、
僕がお料理とのマリアージュのご相談を戴いたとき、いちばん丁寧に考えるのは 新鮮な素材を生かしてシンプルに仕立てる日本の家庭料理が題材のケース。
そしてその時にアルザスワインをご提案することが多いのは、 その繊細な味わいと深い旨みが僕たち日本人の「ハートに染み付いている味覚」に響くのを知っているからです。
アルザス北部、フランスで最も美しい村、 と讃えられる「ミッテルベルクハイム」の小さなドメーヌ『リーフェル』。
ここのリースリングは、僕が日本食のマリアージュをご相談されたときに最も頻繁に選び取るワインです。
その上質な果実味と、きれいに整った酸。 高級な蜜林檎をサクッと噛んだ時のあの美味しさが、ワインの中に閉じ込められているようです。第一印象の強いインパクトやパワフルさではなく、 静かに存在感を示し、飲み手の記憶に刻み込まれるようなワイン。
Firadis WINE CLUBのお客さまには絶対に知っておいて戴きたい、素晴らしい優良生産者だと思いますよ!
それでは、ルカさんへの10の質問と彼の答え、
Q1:ワイン造りを一生の仕事にしよう、
⇒まず最初に、僕の家族が祖父の代からワイン生産者だったこと。
Q2:これまでワインを造ってきて、一番嬉しかった瞬間は?
⇒毎年の収穫の終わり。 それは一つの物語の結末であり、そして新しい物語の始まりの瞬間
Q3:その反対に、一番辛いときは?
⇒毎年の6月!本当にストレスと不安を感じる月だと思う。
Q4:ワイン造りで最も「決め手になる」のは、
⇒ワイン造りは何かひとつの「工程」
Q5:あなたにとっての「理想のワイン」とは?
⇒「完璧なバランスのワイン」、これに尽きる。 きれいに整った酸と複雑な要素、そして長い余韻。
Q6:今までに飲んだ中で最高のワインを1本だけ選ぶとしたら?
⇒僕が初めて修行させてもらった 『アンドレ・オステルタグ』の「リースリング・グラン・クリュ・
Q7:自分のワインと料理、
⇒ピノ・グリのグラン・クリュ・キルシュベルクと、
Q8:もしあなたが他の国・地域でワインを造れるとしたら、
⇒イタリアのピエモンテ州かな。
Q9:あなたの「ワイン造り哲学」を、一言で表現してください。
⇒「Less is more.」
いつでも、あれをしてみようか、これをしてみたらどうか、
Q10:最後に・・・日本にいるあなたのワインのファンに、
⇒おいしいワインをただ楽しく飲んで!そして、
今週の『ワイン職人に聞く、10の質問』如何でしたか??
今回僕が一番感銘を受けたのはやっぱり「Less is more.」のひとことでした。 やれることはすべてやった、後は自分を信じて待つ・・
あらゆることを試し、成功し、失敗し、 その繰り返しの果ての果てに辿り着く「自分を100%
そして、彼が情熱を傾けたのは・・・こんなワインたちです。
≪まずはここから!!リースリング100%
『リーフェル リースリング ヴィエイユ・ヴィーニュ』
(フランス / アルザス産白ワイン ブドウ品種:リースリング100% / 熟成:ステンレスタンク熟成)
≪個性的な香りと味わいが人気の品種『ゲヴュルツトラミネール』
『リーフェル ゲヴュルツトラミネール グランクリュ ゾッツェンベルク』
(フランス / アルザス産白ワイン ブドウ品種:ゲヴュルツトラミネール100% / 熟成:ステンレスタンク8か月熟成)
≪シルヴァネール唯一のグラン・クリュ『ゾッツェンベルク』。≫
『リーフェル シルヴァネール グランクリュ ゾッツェンベルク』
(フランス / アルザス産白ワイン ブドウ品種:シルヴァネール100% / 熟成:ステンレスタンク11か月熟成)
≪最初に生産者のスタイルを試すなら、エントリーレンジの『
『リーフェル ピノ・ブラン』
(フランス / アルザス産白ワイン ブドウ品種:ピノ・ブラン100% / 熟成:ステンレスタンク熟成)
-
前の記事
ワイン職人に聞く、10の質問【第5回】アーウィン・ウィンクラー(オーストリア・クレムスタル地方) 2019.10.15
-
次の記事
ワイン職人に聞く、10の質問【第7回】エレンシア・アルテス(スペイン テッラ・アルタ地方) 2019.10.27