牛のタリアータ マッシュルームをスライス、バルサミコ酢のドレッシング
- 2023.01.05
- マリアージュレシピ
本日のマリアージュレシピは『牛のタリアータ マッシュルームをスライス、バルサミコ酢のドレッシング』。カベルネ主体の骨太・贅沢な本格感ある赤ワイン シャトー・プティ・フレイロン キュヴェ・サラと楽しみましょう♪ 【材料】 牛もも肉:200g バルサミコ酢:大さじ2 オリーブオイル:大さじ2 塩こしょう:少々 塩:ひとつまみ 黒こしょう:少々 マッシュルーム […]
本日のマリアージュレシピは『牛のタリアータ マッシュルームをスライス、バルサミコ酢のドレッシング』。カベルネ主体の骨太・贅沢な本格感ある赤ワイン シャトー・プティ・フレイロン キュヴェ・サラと楽しみましょう♪ 【材料】 牛もも肉:200g バルサミコ酢:大さじ2 オリーブオイル:大さじ2 塩こしょう:少々 塩:ひとつまみ 黒こしょう:少々 マッシュルーム […]
本日のマリアージュレシピは『鶏レバーのパテ』。薫り高く柔らかボリューミーなブドウ品種「シラー」のワイン グロワール・ド・モン・ペール コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ヴィザンと楽しみましょう♪ 【材料】 鶏レバー 200g 玉ねぎ 1/2個 ニンニク 1/4片 マスカルポーネチーズ 50g オリーブオイル 大さじ1 白ワイン 50ml 塩 少々 かぼ […]
本日のマリアージュレシピは『牛タンの味噌漬け』。料理の受け入れレンジがとんでもなく広い赤ワイン シャトー・カップ・ドール サン・ジョルジュ・サン・テミリオンと楽しみましょう♪ 【材料】 牛タン 200g 味噌(麦でも米でもOK) 大さじ2 みりん 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 ニンニク 1片 ショウガ 少々 長ネギ、七味 適宜 【作り方】 1⃣ ボウ […]
本日のマリアージュレシピは『茄子のトマトソーススパゲッティ』。上品に、綺麗に、美しくまとまった1本と評される モンテカルヴィ キャンティ・クラッシコと楽しみましょう♪ 【材料】 ナス 3本 トマト水煮缶 1個(400g) スパゲッティーorスパゲッティーニ 180g にんにく 1片 オリーブオイル 40ml 塩 少々 【作り方】 1⃣ ナスは厚さ1c […]
本日のマリアージュレシピは『生ハムとガーリックトースト』。スペインの大人気の赤ワイン セパス・イ・ボデガス ヴィリャカンパ・デル・マルケスと楽しみましょう♪ 【材料】 バゲット:2cm 厚さのスライス:4枚 生ハム:4枚 ニンニク:1/2片 オリーブオイル:適量 チリパウダー:少々 【作り方】 1⃣ バゲットの表面を軽くトーストし、ニンニクの切り口を […]
本日のマリアージュレシピは『がっつりTボーンステーキ』。イタリア・トスカーナ州の注目エリア「モンテクッコ」より、今まさに飲み頃熟成の赤ワイン ヴィッラ・ダヴィーニ モンテクッコ・ロッソと楽しみましょう♪ 【材料】 Tボーンステーキ肉 500-700g 塩 適量 白コショウ 適量 オリーブオイル 適量 クレソン 適宜 【作り方】 1⃣ Tボーンステーキ […]
本日のマリアージュレシピは『お好み白身魚のかんたんフリット』。万人受けするシャルドネの白ワイン ドメーヌ・ド・ラ・ドゥナンテ ブルゴーニュ・シャルドネと楽しみましょう♪ 【材料】 白身魚(鯛やスズキ、キス、タラなどお好みで) 2切 薄力粉 大さじ3 冷水 大さじ1強 米油 適量 塩 少々 レモン(くし形) 1-2切 【作り方】 1⃣ 白身魚は一口大( […]
本日のマリアージュレシピは『鶏手羽先の甘辛揚げ』。多くのワイン好きがご自宅ハウスワインに選ぶ赤ワイン シャトー・ド・ブレイザック ボルドーと楽しみましょう♪ 【材料】 鶏手羽先:8本 片栗粉:少々 醤油:大さじ2 みりん:大さじ1 はちみつ:大さじ1弱 七味唐辛子:少々 【作り方】 1⃣ 鶏手羽先は室温に戻して骨と肉の間に浅く切り込みを入れ、全体に軽 […]
本日のマリアージュレシピは『砂肝のアヒージョ』。自然派=ビオディナミ好きの方に絶対お勧めしたい赤ワイン ドメーヌ・デュ・ジョンシエ コート・デュ・ローヌと楽しみましょう♪ 【材料】 砂肝 200g ニンニク 1/2株 ローリエ 1枚 唐辛子 小1本 パセリ 少々 塩 少々 オリーブオイル 適量 【作り方】 1⃣ 砂肝は半分に切り、厚みのある部分に包丁 […]
本日のマリアージュレシピは『煮魚』。スペインワインのまさに古典・伝統的な名産地「リオハ」の赤ワイン ドメコ・デ・ハラウタ リオハ・ソトマジョールと楽しみましょう♪ 【材料】 白身魚切り身 2切 しょうゆ 大さじ3 みりん 大さじ3 水 50ml ワイン 30ml ショウガ 少々 貝割れ大根 少々 【作り方】 1⃣ 鍋にしょうゆ、みりん、水、ワイン、細 […]
『あ、せかんどおぴにおん』第34回 「シャトー・カップ・ドール サン・ジョルジュ・サン・テミリオン」 このコラムについて(ここは毎回同じことが書いてあります。) あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとして […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
クリスマスにぴったりのシャンパーニュ このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。※家族に乳製品アレルギーがあるため、レシピは乳製品不使用です。 今回のお題は、ブリス ブラン・ド・ノワール ブジー・グラン・クリュ N.V.です。 グラン・クリュのブジー村の特産ピノ・ノワールを100%使用したシャンパーニュです。 テ […]
本日のマリアージュレシピは『鶏むね肉の焼き鳥~梅しそ風味~』。この価格帯で最大限おいしいボルドーの赤ワイン フランソワ・ド・ゴーダール ブルゴーニュ・ピノ・ノワールと楽しみましょう♪ 【材料】 鶏むね肉 1枚(240g目安) 塩 少々 梅干し 1粒 大葉 2枚 【作り方】 1⃣ 鶏ムネ肉は2-3cm角(15g)目安に切り、竹串か金属の串4本に4切れず […]
本日のマリアージュレシピは『タリアテッレ・ボロネーゼ』。量は飲めないけどもワインが大好きという方にお奨めの赤ワイン カンパぺーリ ロッソ・トスカーノと楽しみましょう♪ 【材料】 牛もも肉 300g ニンニク 1/2片 タマネギ 1/2個 ニンジン 1/6本 セロリ 1/8本 トマト 中2個 赤ワイン 160ml オリーブオイル 大さじ3 タリアテッレ 1 […]
本日のマリアージュレシピは『牛肉のソテー ボルドレーズソース』。本当に今が絶妙においしい飲み頃の1本 シャトー・カンピヨ メドックと楽しみましょう♪ 【材料】 牛肉(ステーキ用):2枚 タマネギ:1/2個 赤ワイン:400ml ブイヨン:100ml バルサミコ酢:小さじ1 バター:40g イタリアンパセリかチャービル:2枝 塩こしょう:少々 ※付け合わせ […]
本日のマリアージュレシピは『豚肉のトマト煮』。普段飲みデイリー赤ワインを一段贅沢にする1本 エレダード・デ・アルミスラ カベルネ・ソーヴィニヨン・オーク・エイジドと楽しみましょう♪ 【材料(2人分)】 豚バラかたまり肉:200g ニンニク:1個 タマネギ:1/4個 ニンジン:1/2個 セロリ:1/2本 オリーブオイル:大さじ1 トマト缶:1/2個 赤ワイ […]
本日のマリアージュレシピは『カジキのソテー 野菜のソース』。柔らかフルーティなシャルドネの白ワイン トータス・クリーク シャルドネと楽しみましょう♪ 【材料】 カジキ 2切れ トマト 1個 ナス 1本 ニンニク 1片 唐辛子 1本 塩こしょう 少々 小麦粉 適量 オリーブオイル 大さじ2 レモン 1/2 【作り方】 1⃣ フライパンに潰したニンニクと […]
本日のマリアージュレシピは『野菜の天ぷら』。銘醸地ブルゴーニュで産まれた本格派スパークリングワイン ラ・グランド・コート クレマン・ド・ブルゴーニュN.V.と楽しみましょう♪ 【材料】 旬の野菜なら何でも! ナス 1本 オクラ 4本 ズッキーニ 1/2本 大葉 2本 塩 少々 レモン 1/4個 薄力粉 40g 冷水 60ml 【作り方】 1⃣ ズッキ […]
本日のマリアージュレシピは『生ハムのサンドイッチ』。飲みごたえしっかりのロゼのスパークリング サバルテス カバ・ブリュット・ロサドと楽しみましょう♪ 【材料】 バゲット:1/2本 マスカルポーネチーズ:100g 生ハム:6枚 ルッコラ:適量 黒こしょう:少々 【作り方】 1⃣ バゲットは真ん中に切り込みを入れ、マスカルポーネチーズをたっぷり塗る。 2 […]
本日のマリアージュレシピは『すりおろしリンゴのポテトサラダ』。イタリア・カンパーニャ州産の香り高いスパークリングワイン ヴィノジア ヤーデ N.V.と楽しみましょう♪ 【材料】 ジャガイモ:中2個 ベーコン:1枚 リンゴ:1/4個 マヨネーズ:大さじ2 塩:少々 黒こしょう:少々 【作り方】 1⃣ ジャガイモは皮をむいて一口大に切り、芯がなくなるまで […]
本日のマリアージュレシピは『ミートローフ』。この価格帯で最大限おいしいボルドーの赤ワイン シャトー・デギュイユ セニョール・デギュイユと楽しみましょう♪ 【材料】 合い挽き肉 600g タマネギ 1/2個(100) 卵 1個 パン粉 100g 牛乳 50ml 塩 小さじ1 ナツメグ 小さじ1/2 ブランデー 大さじ2 豚バラ薄切り肉 180g トマトケチ […]
本日のマリアージュレシピは『きのこの肉巻き しょうゆとみりんの煮込み』。丁度良い熟成期間を経たクラシカルなボルドー シャトー・スオウ カディヤック・コート・ド・ボルドー と楽しみましょう♪ 【材料(2人分)】 エリンギ:2本 牛薄切り肉:8枚 塩こしょう:少々 オリーブオイル:小さじ1 しょうゆ:大さじ1 みりん:大さじ1 【作り方】 1⃣ エリンギ […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
カリフォルニア赤ワインにハワイアン?! このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。※家族に乳製品アレルギーがあるため、レシピは乳製品不使用です。 今回のお題はトータス・クリーク メルロです。 当店人気のカリフォルニアのワイナリー、トータス・クリークの「メルロ」取り扱いがスタートすることになりました。 リクガメの保 […]
『あ、せかんどおぴにおん』第33回 「モンテカルヴィ キャンティ・クラッシコ」 このコラムについて(ここは毎回同じことが書いてあります。) あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人によって別の言葉 […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
自分へのご褒美はやっぱり『天シャン』! このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。※家族に乳製品アレルギーがあるため、レシピは乳製品不使用です。 今回のお題はエティエンヌ・ルフェーヴル ブリュット・レゼルヴ・カルト・ドール グラン・クリュです。 ヴェルズネイ村を中心に一部ヴェルジー村のブドウを使用したグラン・クリ […]
読むとワインを飲むのがもっと楽しくなる本をご紹介する『今月のおすすめワイン本』シリーズ。 46冊目に選んだのは久しぶりに歴史に関する本。『マリー・アントワネットは何を食べていたのか ヴェルサイユの食卓と生活』(原書房 ピエール=イヴ・ボルペールさん著、ダコスタ吉村花子さん訳 税込定価2,200円)を選んでみました。 タイトルからも分かる通り、テーマはワインに […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]