あ、せかんどおぴにおん 第7回「フアン・ヒル シルバー・ラベル」
『あ、せかんどおぴにおん』第7回 「フアン・ヒル シルバーラベル」 このコラムについて(いつも同じことが書いてあります。) あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人によって別の言葉で […]
『あ、せかんどおぴにおん』第7回 「フアン・ヒル シルバーラベル」 このコラムについて(いつも同じことが書いてあります。) あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人によって別の言葉で […]
『あ、せかんどおぴにおん』第6回 「ドメーヌ・ダヴィッド ミュスカデ」 このコラムについて あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人によって別の言葉で表現することはよくあることです。 […]
シリーズ『気になるワイングッズ使ってみた!』第8回です。 前回予告で次回は『BIRDYステンレスデキャンタ』を検証します・・と予告していたのですが、季節が大分暑くなってきましたので急遽ひとつ別の企画を挟むことにしました。ワインをおいしく飲める温度に設定するのが大事なこの季節には必須、ワイン用温度計を実際に使ってその性能と正確性を検証します! (*今回も温度計 […]
『あ、せかんどおぴにおん』第5回 「ドメーヌ・ペルノー・ペール・エ・フィス ブルゴーニュ・コート・ドール」 このコラムについて あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人によって別の言 […]
『あ、せかんどおぴにおん』第4回 「ヴィッラ・ダヴィーニ モンテクッコ・ロッソ」 このコラムについて あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人によって別の言葉で表現することはよくある […]
シリーズ『気になるワイングッズ使ってみた!』、今回は「ワイングラス比較実験」の第3回をお届け致します。 これまで「より香りを楽しめるシャンパングラス」、「ブルゴーニュワインのポテンシャルを限界突破で引き出せるグラス」と検証をしてきましたので、次のテーマは当然のごとく「ボルドー用のグラス」です。 僕が普段ワインのご紹介ページやメールマガジンで「このワインにおす […]
『あ、せかんどおぴにおん』第3回 「ヴーヴ・オリヴィエ・エ・フィス セクレ・ド・カーヴ ブリュット」 このコラムについて あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人によって別の言葉で表現 […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第79回 ジャン・クロード・ムゾン(フランス・シャンパーニュ地方) オーナー・醸造家:フレデリック&セドリック・ラエマードさんご夫妻 シリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、今回話を聞いた生産者は、仏シャンパーニュ地方モンターニュ・ド・ランス最北のグラン・クリュ、 […]
『あ、せかんどおぴにおん』第2回 「トータス・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン」 このコラムについて あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人によって別の言葉で表現することはよくある […]
『あ、せかんどおぴにおん』第1回 「カミーユ・エ・ローラン・シャレール シャブリ」 このコラムについて あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にたとえ同じ感覚を得ていたとしても、人によって別の言葉で表現する […]
ワインについて、目にしたこと、耳にしたことがありませんか? 「ボディ」という言葉。 主に赤ワインの味わいを表現するときに使われる言葉なのですが、では、いったい何を意味しているのでしょう? 実はワインを選ぶ時にとても役に立つ言葉なのですよ。今回はそんな「ボディ」という言葉について触れたいと思います。知っていると貴方のワイン選びが変わるかもしれません。 「ボ […]
コラムシリーズ『、気になるワイングッズ使ってみた!』第4回です。 これまで「より香りを楽しめるシャンパングラス」、人気のソムリエナイフ、電動ワインオープナーとシリーズを続けてきまして、今回のテーマは「ブルゴーニュワインのポテンシャルを限界突破で引き出せるグラスを見つけ出せ!」。 ・・・もっと後になってやろうと思っていた大ネタ中の大ネタではありますが、出し惜し […]
ワインは瓶詰めされた後も変化し続けていく飲み物です。そこがワインの面白いところでもあるのですが、保存の仕方ひとつで美味しくも不味くもなってしまうデリケートな飲み物でもあります。 普段飲み用にまとめ買いしたワイン、記念日やいつか楽しむために奮発したワイン。せっかくのワイン、美味しく頂きたいですよね。そのためには自宅でどのように保存したら良いのでしょうか?ワイン […]
ワインテイスティングの流れ さて、ふさわしいグラスに注がれたワインがあなたの目の前にあります。 それではおもむろにグラスを掴み、一気に口の中へ流し込み・・・と焦ってはいけません。 ワインを楽しむときの「手順」があるのです。 この「ワインのテイスティング」の簡単な流れは以下の通りです。 色合いを見る 香りを愉しみ、分析する 味わいを愉しむ 余韻に浸る この一連 […]
ワインの作り方 − 用意するもの ・ブドウ ・容器 − 作り方 1. ブドウを容器に入れる。 2. 発酵が終わったら出来上がり。 (*ブドウを使って自家製ワインを作ることは酒税法違反です。ご注意下さい。) 私達人類の祖先が実っているブドウを食するために穫ってきて貯蔵し、数日後に食べようと思ったら 「ん? 底に液体が溜まっている […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第56回 カザーレ・ヴァレッキエーザ(イタリア ラツィオ州フラスカーティ) オーナー・醸造家 ブルーノ・ガスペリーニさん *写真中央 「フラスカーティ」というワインは、日本でもカジュアルイタリアンのグラス白ワインとしてお馴染み。 ですがどうしても「安ワイン」のイメー […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第55回 ルイジ・ピラ(イタリア ピエモンテ州セッラルンガ・ダルバ) オーナー・醸造家 ジャンパオロ・ピラさん 今週話を聞いた生産者は、イタリア ピエモンテ州の『ルイジ・ピラ』。 イタリアワインを代表する赤ワインと言えば「バローロ」の名前が真っ先に上がるわけですが […]
フレンチ・イタリアンの専門料理店などでワインを注文した際、注文した人にそのワインを少しだけ飲んでみるように促される「ホストテイスティング」は、「そのワインがおいしいかどうかではなく、品質劣化が無いかを確認する」儀式です。 前回は、ホストテイスティングで香りから品質状態を確かめるところまで。 この時点でブショネやヒネた酸化臭などからワインのダメージを見つけるこ […]
フレンチ・イタリアンの専門料理店などでワインを注文した際、注文した人にそのワインを少しだけ飲んでみるように促される「ホストテイスティング」は、「そのワインがおいしいかどうかではなく、品質劣化が無いかを確認する」儀式です。 前回は、ホストテイスティングで香りから品質状態を確かめるところまで。 この時点でブショネやヒネた酸化臭などからワインのダメージを見つけるこ […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
およそ60回にも渡って『ブドウ品種を詳しく知ろう』シリーズを続けてきまして、これまでの約半分がブドウ品種ひとつひとつの話だった訳ですが、ここで一旦まとめをしておきたいと思います。 今回まず覚えておいて戴きたいまとめポイントは、 「ブドウ品種を1種類で造るワインと複数品種のブレンドで造るワインがあるが、そこに単純な優劣はない」 ということです。 意外なことに、 […]
今回は「赤ワインの温度設定」についてのポイントです。 結論を先に言ってしまえば、日本では赤ワインも飲む前に少しだけ冷やしましょう、ということです。 先日開催したセミナーの参加者には皆様に実体験して戴いたのですが、 同じワインでも温度設定を変えるだけで全く異なる味のワインに変貌します。 この時の実験ではボルドーの赤ワイン『シャトー・ベルヴュー・カ […]
今週はマリアージュ編の⑤、「3つのマリアージュ」遂に最後の一つです。 それは『補完のマリアージュ』。 『同調』や『中和』に比べると一見地味ですが・・・ 食材/料理とワイン、互いが味わいを補いつつも新たな風味を創造し、マリアージュのパズルを完成させていく。 2つのコンビネーションが新たな味の領域を切り開く、これぞまさに“マリアージュ究極形”です。 もう少し具体 […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
さて、今回で「○○型グラス」実験レポートも遂に最終回! これまで細切れに読んで頂いて申し訳無かったのですが、 今回でいよいよフィラディスの辿り着いた結論をお伝えしたいと思います。 ワイン愛好家にとって、もっと幸福な結果を呼び込むグラス選び。 今回の実験レポートを読んで、Firadis WINE CLUBのお客様がもっと自由な考え方で ワイングラ […]
ワイン好きなら誰でも非常に強い関心を持っていらっしゃるはず、 「○○型グラスは、本当にそのワインに合っているのか?」についてです。 昨今グラスメーカーが意欲的に提案している、ワインの香り・味わいとグラス形状の関係性について、 ワインバイヤーの立場から客観的に検証した実験結果のご報告です。 このレポートは、フィラディスのスタッフ12名が4種類のグ […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第35回 ヴーヴ・オリヴィエ・エ・フィス(フランス・シャンパーニュ地方)サンドリーヌ・シャルパンティエ・オリヴィエさん*犬の左真横に立っている方です 『ワイン職人に聞く、10の質問』、今週話を聞いた生産者はシャンパーニュ地方の『ヴーヴ・オリヴィエ・ペール・エ・フィス […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第33回 ヴァグナー・シュテンペル(ドイツ・ラインヘッセン地方)オーナー・醸造家 ダニエル・シュテンペルさん 『ワイン職人に聞く、10の質問』、今週話を聞いた生産者はドイツ・ラインヘッセン地方『ヴァグナー・シュテンペル』のオーナーであり醸造家のダニエルさん。実に「ハ […]
『テロワール』についての話も、第4回目となりました。 土壌⇒地形⇒日照、と各要素に関連性があることも踏まえての流れでお話しをしてきましたので、 今回は日照時間と非常に強い関わりを持つ要素『気温』について、 ワイン造りの世界ならではの独特な判断基準をご説明したいと思います。 ④気温 地球温暖化(Global Warming)の影響でワイン産地が拡 […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第32回 ドメーヌ・ヘリング(フランス・アルザス地方)醸造家ジャン・ダニエル・ヘリングさん *収穫チームの写真最前列・真ん中がジャン・ダニエルさんです! 『ワイン職人に聞く、10の質問』、今週話を聞いた生産者はフランス・アルザス地方の『ドメーヌ・ヘリング』より、オー […]