テンプラニーリョ

ワインペアリング奮闘記 第177回 行ったことがなくても、産地に思いを馳せるだけでペアリングは違ってくる! / ボデガス・ブリエゴ ブリエゴ・ヴァンデミーア・セレッショナーダ

ラムチョップのパエリア

行ったことがなくても、産地に思いを馳せるだけでペアリングは違ってくる!   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。※家族に乳製品アレルギーがあるため、レシピは乳製品不使用です。 今回のお題は、ボデガス・ブリエゴ ブリエゴ・ヴァンデミーア・セレッショナーダです。 スペインを代表する赤ワイン産地、リベラ・デル・デュエ […]

ワインペアリング奮闘記 第149回 骨付き肉と骨太ワインの気骨溢れるペアリング / エテルヌム・ヴィティ 2018年

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第149回 骨付き肉と骨太ワインの気骨溢れるペアリング   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあ […]

ワインペアリング奮闘記 第130回 スペイン赤ワインとコーラ煮 / アナヨン・セレクシオン 2016

スペアリブのコーラ煮:完成

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第130回 赤ワインとコーラの相性?!   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあるため、チーズや […]

ワインペアリング奮闘記 第125回 牛すじ煮込みと赤ワインの相性 / レッチャイア・カベルネ・ソーヴィニヨン

牛すじ煮込み(どて煮)赤ワインとのペアリング

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第125回 牛すじ煮込みと赤ワインの相性を検証!   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあるため […]

ワインペアリング奮闘記 第124回 ヒレ・ステーキに合うワイン / フアン・ヒル ロザリオ・ヴェーラ

ヒレステーキ:リオハ赤ワインとのペアリング

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第124回 リオハの格式。上質ステーキがきっちり合う赤ワイン   このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。   ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギ […]

コンビニ惣菜ペアリング道 第7回「イトーヨーカドー・ セブンプレミアムシリーズ×1,000円台の上質ボルドー赤ワイン」

『コンビニ惣菜ペアリング道』第7回 新型コロナ対策の外出自粛でレストランやワインバーなどに行くこともままならなかった4月に始めた、家で出来るだけ手間をかけずに色々なワインペアリングを楽しんじゃう・・・ というちょっとズボラなペアリングチャレンジ企画です。 さて、それでは早速本日選んだお題ワインからご紹介。 『シャトー・ベルヴュー・ラ・ランデ ボルドー(現在の […]

あらゆるワインを乗りこなす「万能グラス」はあったのか??Firadisグラス実験VOL.2 レポート第5回『赤ワイン後編&まとめ』

さて、3種類の「自宅に1種類だけ持つならこれ、という時に選ばれそうなグラス」の中に、 どんなワインでもおいしく楽しめるグラスはあるのか???を検証するこの実験。 用意した「代表グラス」は以下の3種類。 1.ボルドータイプ(卵型で少し縦長)の小型グラス 2.ボルドータイプの大型グラス(①と同じ形で、容積が大きい) 3.ブルゴーニュ型(金魚鉢のようなバルーン型) […]

パワフル赤ワインの魅力を引き出せるグラスはどれだ??Firadisグラス実験VOL.2 レポート第4回『赤ワイン中編』

この実験は、3種類の「自宅に1種類だけ持つならこれ、という時に選ばれそうなグラス」の中に、 どんなワインでもおいしく楽しめるグラスはあるのか???を検証する実験です。   用意した「代表グラス」は以下の3種類。 ①ボルドータイプ(卵型で少し縦長)の小型グラス ②ボルドータイプの大型グラス(①と同じ形で、容積が大きい) ③ブルゴーニュ型(金魚鉢のよう […]

様々な赤ワインの魅力を引き出せるグラスはどれだ??Firadisグラス実験VOL.2 レポート第3回『赤ワイン前編』

『どんなワインにも使える“万能なグラス”は存在するのか??』を検証する実験。 ①ボルドータイプ(卵型で少し縦長)の小型グラス ②ボルドータイプの大型グラス(①と同じ形で、容積が大きい) ③ブルゴーニュ型(金魚鉢のようなバルーン型)の小型グラス という3種類の「自宅に1種類だけ持つならこれ、という時に選ばれそうなグラス」の中に、 どんなワインでも美味しく飲める […]

様々な白ワインの魅力を引き出せるグラスはどれだ??Firadisグラス実験VOL.2 レポート第2回

  さて、今回のワインのマメ知識コラムは前回の続き。 フィラディス名物ワイン大実験!『グラス実験VOL.2』レポート第2回です。 『どんなワインにも使える“万能なグラス”は存在するのか??』を検証する実験!!! テイスティングで実際に感じたことを、皆さんにお伝えします。   改めまして、今回用意したグラス3種類&ワイン10種類は以下の通り […]

どんなワインにも合う万能ワイングラスは存在するのか?ワイングラス大実験VOL.2 レポート第1回

フィラディス名物ワイン大実験!『グラス実験VOL.2』についてのレポートを数回に分けてお送り致します。 最近Firadis WINE CLUBのメルマガにご登録頂いた方は「なんのこと?」と思われるかもしれませんが、 フィラディスは社員3-40人総出で色々なワイン実験をするのを名物としているワイン会社なのです。   この『グラス実験』については、20 […]

最も過酷な環境で育つブドウの樹

≪1枚の写真からワイン造りの現場に迫る≫ 『グラス越しの風景 -1枚の写真から-』 第10回『最も過酷な環境で育つブドウの樹』 1枚の写真を通してワイン造りの現場に迫る『グラス越しの風景 -1枚の写真から-』。 Firadisとワイン生産者が所有する膨大な画像アーカイブの中から毎週1枚をピックアップし、その風景や人物にまつわるワインの話をショートコラムで書い […]

グラス越しの風景:カン・フェイセス

Firadisとワイン生産者が所有する膨大な画像アーカイブの中から毎週1枚をピックアップし、その風景や人物にまつわるワインの話をショートコラムで書いていきます。 さて、最初の1枚は「選果」の風景を選んでみました。 収穫したばかりのブドウをコンベアーで仕込み室に運ぶ前に破裂した粒や未熟な粒を取り除き、最良のブドウだけをワインとするための仕分け作業です。 写真の […]

材料費は安くしかも日持ちする、簡単砂肝コンフィはワイン好きの強い味方!!

お財布がちょっと寂しい時でも安心、しかも実は赤ワインとの相性がメチャクチャ良い食材『砂肝』のレシピをご紹介です! 『セパス・イ・ボデガス ヴィリャカンパ・デル・マルケス(スペイン/リベラ・デル・デュエロ産)』 『砂肝』という食材は、赤ワインのマリアージュおつまみにするのに実に万能な食材です。 歯応えのある食感、肝臓という部位ならではの独特な強い風味(鉄っぽい […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第27回】バレンシソ(スペイン・リオハ地方)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第27回 バレンシソ(スペイン・リオハ地方) /オーナー ルイス・ヴァレンティンさん 1998年創立、まだ21年目と歴史は浅いながら、専門誌「リオハのお買い得10傑」に選出されるなどその類稀なクオリティに注目が集まっています。 バレンシソにしか造れない、独創性あふれ […]

「アルバリーニョ種について」 ワインはじめて講座

「ブドウ品種を詳しく知ろう」シリーズ、白ブドウ品種も7品種目になりました。前回までのスペイン系黒ブドウ『テンプラニーリョ』に続きまして白もスペインの品種。『アルバリーニョ』種についてご紹介していきたいと思います。 このブドウ品種、まだまだ知名度は非常に低いのですが、実は今かなり注目を集めている品種でもあります。その理由について知って戴くと・・・たぶん、この品 […]

「テンプラニーリョ種について その3」 ワインはじめて講座

「ブドウ品種を詳しく知ろう」シリーズ、前回からはスペインを代表する黒ブドウ品種のひとつ『テンプラニーリョ』種について。主要産地は『リオハ』『リベラ・デル・デュエロ』『トロ』など、香りは茶色っぽい香辛料、葉巻や煙草、そしてなめし皮のようなイメージで、やや乾いた印象の赤系・黒系果実のアロマにこれらの香りが混在することで、非常に複雑で奥深いニュアンスが現れる品種、 […]

「テンプラニーリョ種について その2」 ワインはじめて講座

「ブドウ品種を詳しく知ろう」シリーズ、前回からはスペインを代表する黒ブドウ品種のひとつ『テンプラニーリョ』種について。品種名は、スペイン語の『Temprano(テンプラーノ)』、「早熟」に由来し果実の実りが早く栽培期間が2週間程度も短いこと、主要産地は『リオハ』『リベラ・デル・デュエロ』『トロ』など、スペインの北部・西部であることを紹介しました。 テンプラニ […]

「テンプラニーリョ種について」 ワインはじめて講座

「ブドウ品種を詳しく知ろう」シリーズ、今回からはスペインを代表する黒ブドウ品種のひとつ『テンプラニーリョ』種についてご紹介していきます。よく『テンプラリーニョ』と間違えて覚えてしまう方がいらっしゃるので、まずは名前をしっかり覚えてくださいね。 最後は『ニーリョ』です。 この品種の名前、スペイン語の『Temprano(テンプラーノ)』、「早熟」という意味に由来 […]

「ゲヴュルツトラミネール種について その3」 ワインはじめて講座

「ブドウ品種を詳しく知ろう」シリーズ、白ブドウの6品種目『ゲヴュルツトラミネール』も今回で最終回。ここまで、主な産地はフランス北部のアルザス地方及びドイツ等ですが、実は北イタリア「トレンティーノ・アルト・アディジェ州」にある『トラミン』村が『トラミネール』という名前の元であること、そして個性的な香りで知られるこの品種には、非常に分かりやすい・認識しやすい「ラ […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第13回】ドメコ・デ・ハラウタ(スペイン・リオハ地方)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第13回 ドメコ・デ・ハラウタ(スペイン・リオハ地方)醸造家 セザール・マルティネセスさん(写真左から2人目) 『ワイン職人に聞く、10の質問』、13人目のワイン職人はスペイン伝統の名産地リオハの『ドメコ・デ・ハラウタ』より、5世代目の醸造家として活躍中の若き新世代 […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第11回】バロン・デ・レイ(スペイン・リオハ地方)

ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー! 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第11回 バロン・デ・レイ(スペイン・リオハ地方) / ゴンサロ・ロドリゲスさん   『ワイン職人に聞く、10の質問』、11人目の生産者はスペインから。1985年の創業、伝統の古典的産地リオハではまだまだ若いワイナリー『バロン・デ・レイ』をご紹介です。 Firadisで […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第8回】セパス・イ・ボデガス(スペイン リベラ・デル・デュエロ)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第8回 セパス・イ・ボデガス(スペイン リベラ・デル・デュエロ) / マイテ・ヘイホさん 今回も引き続き、スペインの生産者が登場。 1992年にトップレストランのソムリエールから転身、 自分が理想と考えるワインを具現化するためにワイナリーをひとり立ち上げた 『セパス […]

Translate »