『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第93回 南イタリアのダンディな赤ワインに、深味のある煮込み このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギ […]
- 2021.04.04
- ワイン職人に聞く、10の質問
- シャンパーニュ, テロワール, フランス, マリアージュ, 哲学, 樽, 温度, 熟成, 生産者, 発酵, 職人
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第79回 ジャン・クロード・ムゾン(フランス・シャンパーニュ地方) オーナー・醸造家:フレデリック&セドリック・ラエマードさんご夫妻 シリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、今回話を聞いた生産者は、仏シャンパーニュ地方モンターニュ・ド・ランス最北のグラン・クリュ、 […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第92回 リースリングとほくほくポテトのペアリング このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあるた […]
- 2021.03.29
- コンビニ惣菜ペアリング道
- クレマン, シャルドネ, シャンパーニュ, スパークリングワイン, フランス, ペアリング, マリアージュ, ラベル, 価格, 熟成, 輸入
コラムシリーズ「コンビニ惣菜ペアリング道」、戻って参りました!!の第20回です。 コンビニなどのお店で売っている市販のおつまみやレトルト食品などで何の手間もかけずに色々なワインペアリングを楽しんじゃおう!というちょっとズボラなペアリングチャレンジ企画。 前回は2020年11月公開の第19回、そこまでに主要コンビニエンスストアやスーパー、輸入食品店や外食チェー […]
- 2021.03.28
- ワイン職人に聞く、10の質問
- アペラシオン, コート・デュ・ローヌ, ソーヴィニヨン・ブラン, テロワール, ピノ・ノワール, フランス, ブルゴーニュ, マリアージュ, 写真, 哲学, 生産者, 白ワイン, 職人, 肉料理, 赤ワイン
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第78回 ドメーヌ・ルイ・ギョーム(フランス・ブルゴーニュ地方) オーナー:ジャン・クリストフ・パスコーさん(写真左) 連載シリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、今回話を聞いた生産者は、フランス ブルゴーニュ地方の『ドメーヌ・ルイ・ギョーム』オーナー、ジャン・ク […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第91回 テンプラニーリョと豆料理の切ない恋の物語 このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあるた […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第90回 クリーミー・クレマンに、海のミルクをペアリング このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーが […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第89回 “複雑味”の長熟ブルゴーニュ白ワインに、ご家庭でできるペアリングを! このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子 […]
- 2021.03.07
- ワイン職人に聞く、10の質問
- テイスティング, ピノ・ノワール, フランス, ブルゴーニュ, ペアリング, マリアージュ, ラベル, 哲学, 生産者, 職人, 赤ワイン, 輸入
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第76回 ドメーヌ・ぺルノー(フランス・ブルゴーニュ地方) オーナー・醸造家 パスカル・ぺルノーさん 連載シリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、今回話を聞いた生産者は、1900年頃から続く歴史の古いドメーヌでありながら、何故かこれまで一度も日本市場に輸入されるこ […]
- 2021.03.05
- ちょっと知りたい、もっと知りたいワインの話
- アメリカ, イタリア, グラ, ジュラ, ス, スペイン, セミヨン, ソーヴィニヨン・ブラン, フランス, ボルドー, マリアージュ, ラベル 樽, 価格, 保管, 熟成, 生産者, 発酵, 白ワイン, 香り
トカイの中心地にあるワインの神バッカスの像 彼もフワ〜と身体の力が抜けているのでしょうか。 ひとくち口に含んだだけで、フワ〜と身体の力が抜けてしまうような甘美な味わいのデザートワイン。普段はあまり甘い物を召し上がらない方でも、デザートワインは好きという方もいるほど、人を虜にしてしまう魅惑の極甘口ワイン。 今回は人々を魅了して止まないデザートワイン […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第88回 リオハ赤ワインに煮魚が合うってほんと?! このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあるた […]
読むとワインを飲むのがもっと楽しくなる本を毎月1冊ご紹介する『今月のおすすめワイン本』シリーズ。 今回はご存じの方も多いと思いますが、若き日本ワインの造り手たちの世界を描いたノンフィクション小説『ウスケボーイズ』をご紹介したいと思います。 『ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち』(河合香織さん著/小学館文庫 税抜570円) この本をお薦めさせて戴くにあたっ […]
- 2021.02.28
- ワイン職人に聞く、10の質問
- クレマン, シャルドネ, テイスティング, テロワール, ピノ・ノワール, フランス, ブルゴーニュ, マリアージュ, 哲学, 熟成, 生産者, 発酵, 職人, 肉料理, 調和
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第75回 ドメーヌ・ルイ・ボワイヨ(フランス・ブルゴーニュ地方) オーナー家5代目の醸造家 クレマン・ボワイヨさん 連載シリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、今回話を聞いた生産者は、ブルゴーニュの大人気生産者『ルイ・ボワイヨ』を受け継ぐ5代目、クレマン・ボワイヨ […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第87回 ジュラ地方の「通好み」高級ワインのペアリング このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■子供に乳製品アレルギーがあ […]
- 2021.02.14
- ワイン職人に聞く、10の質問
- テロワール, ピノ・ノワール, フランス, ブルゴーニュ, ペアリング, マリアージュ, ラベル, 哲学, 生産者, 白ワイン, 職人, 調和, 赤ワイン, 香り
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第74回 ドメーヌ・ピエール・ジラルダン (フランス・ブルゴーニュ地方) オーナー・醸造家 ピエール・ジラルダンさん 連載シリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、今回話を聞いた生産者は、ブルゴーニュの大人気生産者『ピエール・ジラルダン』。 あの!!ヴァンサン・ジラ […]
読むとワインを飲むのがもっと楽しくなる本を毎月1冊ご紹介する『今月のおすすめワイン本』コーナーですが、今月はちょっと番外編。遂に完結を迎えました『神の雫』シリーズについて書きたいと思います。 最後の『神の雫』は一体どのワインだったのか・・・など重要なネタバレをしないよう、慎重に書きますね。 この作品を愛読していた方、そしてまだ読んでいないけど興味がある・・と […]
- 2021.01.25
- ちょっと知りたい、もっと知りたいワインの話
- アメリカ, イタリア, カベルネ・ソーヴィニヨン, グルナッシュ, コート・デュ・ローヌ, シラー, スペイン, ネッビオーロ, パスタ, ピノ・ノワール, フランス, ブルゴーニュ, ボルドー, マリアージュ, メルロ, ラベル, 和食, 樽, 温度, 熟成, 白ワイン, 肉料理, 赤ワイン, 香り
ワインについて、目にしたこと、耳にしたことがありませんか? 「ボディ」という言葉。 主に赤ワインの味わいを表現するときに使われる言葉なのですが、では、いったい何を意味しているのでしょう? 実はワインを選ぶ時にとても役に立つ言葉なのですよ。今回はそんな「ボディ」という言葉について触れたいと思います。知っていると貴方のワイン選びが変わるかもしれません。 「ボ […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第72回 シャトー・ド・ロレ(フランス・ロワール地方)醸造家 マリエル・アンリオンさん 連載コラムシリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、第72回はフランス ロワール地方のスパークリングワイン生産者『シャトー・ド・ロレ』、醸造家のマリエル・アンリオンさんに話を聞き […]
- 2021.01.17
- ワイン職人に聞く、10の質問
- クレマン, シャンパーニュ, スパークリングワイン, テイスティング, フランス, ブルゴーニュ, マリアージュ, 写真, 哲学, 生産者, 職人, 試飲
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第71回 デリアンス(フランス・ブルゴーニュ地方)醸造家 リオネル・デリアンスさん(写真左から2人目) 連載コラムシリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、第71回はフランス ブルゴーニュ地方のスパークリングワイン生産者『ドメーヌ・デリアンス』が登場です。 クレマン […]
- 2021.01.10
- ワイン職人に聞く、10の質問
- アペラシオン, コート・デュ・ローヌ, テロワール, フランス, ブルゴーニュ, マリアージュ, 哲学, 白ワイン, 職人, 赤ワイン, 香り
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第70回 ピエール・ブリセ (フランス ブルゴーニュ地方) オーナー ピエール・ブリセさん 連載コラムシリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、第70回は2014年にファーストVTをリリースした今注目の新進気鋭の造り手『ピエール・ブリセ』が登場です。 ピエールはもと […]
- 2021.01.09
- ワインボキャブラ天国
- カベルネ・ソーヴィニヨン, フランス, ボルドー, マリアージュ, ムールヴェードル, 熟成, 生産者, 白ワイン, 肉料理, 赤ワイン, 香り
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
- 2020.12.27
- ワイン職人に聞く、10の質問
- テロワール, ピノ・ノワール, ブルゴーニュ, マリアージュ, ワイナリー, 価格, 哲学, 生産者, 白ワイン, 職人, 赤ワイン
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第69回 フランツ・ケラー(ドイツ・バーデン地方) 醸造家 フリードリッヒ・ケラーさん 連載コラムシリーズ『ワイン職人に聞く、10の質問』、第69回はドイツの赤ワインを代表するトップ生産者『フランツ・ケラー』。 ドイツ最南端のワイン産地でアルザスに接するバーデン地方 […]
- 2020.12.20
- ワイン職人に聞く、10の質問
- シャルドネ, シャンパーニュ, テロワール, フランス, ブルゴーニュ, マリアージュ, 写真, 哲学, 生産者, 職人, 魚介料理
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第68回 クロード・カザル(フランス・シャンパーニュ) オーナー・醸造家 デルフィーヌ・カザルさん(写真中央) 今回10の質問に答えてくれた生産者は『クロード・カザル』の現オーナー、マダム・デルフィーヌ。 カザルは「SALON」など名だたるメゾンや今をときめくスター […]
- 2020.11.29
- ワイン職人に聞く、10の質問
- イタリア, シャルドネ, シャンパーニュ, スペイン, テロワール, フランス, マリアージュ, 哲学, 熟成, 生産者, 職人, 香り
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第67回 シャンシーラ (フランス・シャンパーニュ) オーナー・醸造家 ベルトラン・シャンシーラさん 今回話を聞いた生産者は、フランス シャンパーニュ地方でシャルドネの銘醸地として知られるコート・デ・ブラン地区オジェ村のRM『シャンシーラ』。 シャンパーニュ地方コー […]
コラムシリーズ「コンビニ惣菜ペアリング道」第19回。 コンビニなどのお店で売っている市販のおつまみやレトルト食品などで何の手間もかけずに色々なワインペアリングを楽しんじゃおう!というちょっとズボラなペアリングチャレンジ企画です。 今回も、最近読み始めて戴いた方にまずご説明しておきますね。 コラムのタイトルは「コンビニ惣菜ペアリング道」なのですが、その他のスー […]
- 2020.11.22
- ワイン職人に聞く、10の質問
- カリフォルニア, グラス, シャルドネ, ピノ・ノワール, ブルゴーニュ, マリアージュ, ワイナリー, 哲学, 学ぶ, 生産者, 職人
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第66回 ダットン・ゴールドフィールド (USA・カリフォルニア州) オーナー・醸造家 ダン・ゴールドフィールドさん 今回話を聞いた生産者はUSAカリフォルニアの『ダットン・ゴールドフィールド』のオーナー兼醸造家、ダン・ゴールドフィールドさん。 『ダットン』は、あの […]
- 2020.11.15
- ワイン職人に聞く、10の質問
- イタリア, ピノ・ノワール, ブルゴーニュ, ボルドー, マリアージュ, ワイナリー, 哲学, 樽, 熟成, 生産者, 発酵, 白ワイン, 職人, 赤ワイン, 香り
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第65回 クイントデーチモ (イタリア・カンパーニャ州) オーナー・醸造家 ルイジ・モイオさん 第65回はイタリア・カンパーニャ州を代表する偉大なエノロゴ(醸造家)、『クイントデーチモ』のルイジ・モイオさんが登場です! カンパーニャ州のトップ生産者の多くにコンサル […]
- 2020.11.08
- ワイン職人に聞く、10の質問
- ヴィエイユ・ヴィーニュ, フランス, ブルゴーニュ, マリアージュ, 哲学, 熟成, 生産者, 発酵, 白ワイン, 職人, 香り, 魚介料理
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第64回 ドメーヌ・セバスチャン・クリストフ(フランス・ブルゴーニュ地方シャブリ) オーナー・醸造家 セバスチャン・クリストフさん 第64回に登場するのは、フランスブルゴーニュ地方の白ワイン名産地「シャブリ」で注目を集める若手生産者『セバスチャン・クリストフ』。 […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第63回 シャンパーニュ・ドワイヤール (フランス・シャンパーニュ地方) オーナー・醸造家 ギョーム・ドワイヤールさん 第63回に登場するのは、シャンパーニュで今注目度をめきめきと上げている職人的生産者『ドワイヤール』。 あの『サヴァール』や『ランスロ・ピエンヌ』 […]
- 2020.10.26
- コンビニ惣菜ペアリング道
- イタリア, カベルネ・ソーヴィニヨン, フランス, ペアリング, ボルドー, マリアージュ, メルロ, レシピ, 価格, 樽, 熟成, 生産者, 赤ワイン, 輸入
コラムシリーズ「コンビニ惣菜ペアリング道」、今回は連載第17回。 コンビニやその他のお店で売っている市販のおつまみやレトルト食品などで何の手間もかけずに色々なワインペアリングを楽しんじゃおう!というちょっとズボラなペアリングチャレンジ企画です。 前々回の「無印良品」さん、前回の「KALDI」さんでは、店頭で面白いペアリングアイディアが次々と思いついてしまう程 […]