ワインボキャブラ天国【第158回】「酒石」 英:tartar 仏:tartre
- 2023.01.29
- ワインボキャブラ天国
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
穏やかな時が流れるペアリング このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。※家族に乳製品アレルギーがあるため、レシピは乳製品不使用です。 今回のお題は、カ・オロロジオ カラオーネです。 産地はイタリア、ヴェネト州エウガネイ。品種はメルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、バルベーラ。 ボルドーとほぼ同緯度にあたるこの地で […]
ピノ・ノワールにいかが?ご家庭で簡単にできるオリジナル肉じゃが このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。※家族に乳製品アレルギーがあるため、レシピは乳製品不使用です。 今回のお題は、『ビコーズ』ピノ・ノワール 南フランス(赤750ml)です。 気軽に味わいながら、ワインをもっと知るためのワイン。ビコーズシリーズ […]
本日のマリアージュレシピは『牛すじの味噌煮込み』。醤油・味噌味に合わせてもおいしい、フランスのコート・デュ・ローヌで造られた本格派の赤ワイン ドメーヌ・ド・ラ・バスティード コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ヴィザンと楽しみましょう♪ 【材料】 牛すじ肉:200g しらたき;50g 生姜:8g ☆砂糖:大さじ2弱 ☆しょうゆ:大さじ1 ☆味噌:大さじ1 […]
本日のマリアージュレシピは『鶏ムネ肉のハム』。和食とのマリアージュにうってつけ、フランス・ロワールの赤ワイン ドメーヌ・デュテルトル トゥーレーヌ・アンボワーズ・ルージュ キュヴェ・プレスティージュと楽しみましょう♪ 【材料】 鶏ムネ肉:1枚 ニンジ:1/4本 アスパラガス:2本 水:50ml めんつゆ(醤油でもOK) :大さじ2 みりん:大さじ1弱 水 […]
本日のマリアージュレシピは『パエリヤ』。パワフル&ヴォリューミーなフルボディの白ワイン アナヨン・シャルドネと楽しみましょう♪ 【材料】 米:2カップ アサリ:適量 有頭エビ:8尾 白ワイン:100ml さやいんげん:10本 トマト:1個 ニンニク:1片 オリーブオイル:大さじ3 パセリ:少々 レモン:1個 塩こしょう:少々 【作り方】 1⃣ アサリ […]
本日のマリアージュレシピは『鶏のレモンクリーム煮』。多層的な飲みごたえ、樽の印象が強すぎない伝統的スタイルの1本 フランソワ・ダレン ブルゴーニュ・シャルドネと楽しみましょう♪ 【材料(2人分)】 鶏もも肉:1枚(300g) タマネギ:1/4個 レモン:1/2個 ニンニク:1片 薄力粉:少々 オリーブオイル:大さじ1 バター:10g 生クリーム:100m […]
本日のマリアージュレシピは『ホタテの柚子胡椒マリネ』。フランス・アルザスのリースリングで造られた日本人の味覚に繊細に寄り添う1本 エミール・ベイエ リースリング・トラディションと楽しみましょう♪ 【材料(2人分)】 ホタテ:6個 柚子胡椒:小さじ1/4個 オリーブオイル:大さじ1 白ワインビネガー:小さじ2 ディル:2枝 チャービル:1枝 【作り方】 […]
本日のマリアージュレシピは『タコのサラダ』。イチゴなどベリー系果実と柑橘の新鮮な味わいが心地良いロゼワイン シャトー・レ・ヴァロンティーン カプリース・ド・クレモンティーヌ・ロゼと楽しみましょう♪ 【材料(2人分)】 タコ:300g ブラックオリーブ:6個 ベビーリーフ:1/2袋 タマネギ:1/4個 ニンニク(すりおろし):小さじ1/2 塩:ひとつまみ […]
本日のマリアージュレシピは『白身魚と野菜のタジン』。非常に希少な個性的品種ピクプールを100%使用した爽快フレッシュな白ワイン ドメーヌ・カブロル ピクプール・ド・ピネと楽しみましょう♪ 【材料(2人分)】 白身魚(切り身):2切れ インゲン:6本 ジャガイモ:2個 キャベツ:1/8個 ブラックオリーブ:6粒 オリーブオイル:大さじ1 ディル:2枝 白ワ […]
本日のマリアージュレシピは『バーニャカウダ』。肉にも野菜にも合わせておいしい、イタリア家庭の定番赤ワイン チトラ モンテプルチアーノ・ダブルッツォと楽しみましょう♪ 【材料】 季節の野菜:適量 ニンニク:2片 アンチョビ:3枚 オリーブオイル:大さじ2-3 【作り方】 1⃣ 季節の野菜は食べやすい大きさに切り、加熱するものは茹でて水気をきっておく。 […]
本日のマリアージュレシピは『ブリの照り焼き バルサミコ風味』。カベルネ主体のボルドー王道のクラシックスタイルな1本 シャトー・マティオ ボルドー・ルージュと楽しみましょう♪ 【材料(2人分)】 ブリ 切り身2切れ しょうゆ 大さじ1 バルサミコ酢 小さじ2 みりん 小さじ2 【作り方】 1⃣ フライパンを中火で熱して、ブリを入れる。焼き色がついたらひ […]
本日のマリアージュレシピは『スペアリブのペッパーグリル』。がっしり&まろやかの絶妙な共存した シャトー・ラルトーと楽しみましょう♪ 【材料(2人分)】 スペアリブ 4本 にんにく 1片 じゃがいも 小3個 塩 少々 黒コショウ たっぷり 【作り方】 1⃣ グリルパンかスキレットにスペアリブ、にんにく、じゃがいもを敷き詰め、魚焼きグリルの弱火で10分焼 […]
本日のマリアージュレシピは『バーベキューポーク』。南イタリアの強烈な太陽に照らされ生まれた超濃厚ボリューミーな赤ワイン ヴィノジア ネロモーラと楽しみましょう♪ 【材料】 スペアリブ:6本 トマト:2個 タマネギ:1/2個 ニンニク:1片 しょうゆ:大さじ4 トマト缶:1/4個 ハチミツ:大さじ1 塩こしょう:少々 【作り方】 1⃣ すりおろしたタマ […]
本日のマリアージュレシピは『赤ワインに合うプルコギ』。南イタリアの更に最南端で生まれたビター&スウィートな1本 ヴィノジア ネグロアマーロ・オルスと楽しみましょう♪ 【材料(2人分)】 牛肉 薄切り 200g しょうゆ 30ml はちみつ 10g コチュジャン 8g ニンニクすりおろし 5g ごま油 5g ニラ 1束 もやし 1袋 パプリカ 1個 炒りご […]
本日のマリアージュレシピは『新生姜の豚肉巻き』。独特な個性を持っていながら、素直に「おいしい!」と思えるイタリアのブドウ品種 シチェザネーゼを楽しむ1本 チョッリ シレーネと楽しみましょう♪ 【材料】 豚ロース薄切り肉 6枚 新生姜の漬物 3本 【作り方】 1⃣ 豚ロースの薄切り肉を広げ、半分の長さに切った新生姜の漬物を端に乗せる。 2⃣ 新生姜を豚 […]
本日のマリアージュレシピは『トリッパのトマト煮込み』。完熟もぎたてフルーツのジューシィな味わいを楽しめる1本 ジャコモ・グリマルディ ドルチェット・ダルバと楽しみましょう♪ 【材料】 トリッパ 1kg ニンニク 2片 玉ねぎ 1個 セロリ 小1本 唐辛子 1個 トマト水煮缶 1個 ローズマリー 2枝 オリーブオイル 大さじ3 野菜ジュース(無塩、野菜のみ […]
本日のマリアージュレシピは『牛薄切り肉のパン粉焼き』。熟成によって素晴らしいバランスを獲得した1本 レッチャイア カベルネ・ソーヴィニヨンと楽しみましょう♪ 【材料】 牛ももの薄切り肉 100g 溶けるチーズ 40g パン粉 10g パセリ 少々 オリーブオイル 小さじ1 塩コショウ 適量 【作り方】 1⃣ 牛ももの薄切り肉は1枚ずつ開いて片側に溶け […]
『あ、せかんどおぴにおん』第35回 「ドメーヌ・マンシャン(ラ・トゥール・サン・マルタン) メヌトゥ・サロン・ブラン モローグ」 このコラムについて(ここは毎回同じことが書いてあります。) あなたが五感で捉える感覚と他人が感じる感覚は同じとは限りません。もしかすると、同じ言葉で表現される感覚でも人によって感じている実際の感覚は異なるのかもしれません。逆にた […]
本日のマリアージュレシピは『魚介のリゾット』。フルーティで飲みやく、お手頃価格の白ワイン カザーレ・ヴァレッキエーザ フラスカーティ・レ・ルッビエと楽しみましょう♪ 【材料】 米 1カップ ニンニク 1/2片 オリーブオイル 小さじ1 アサリ 8-10個 エビ(有頭ならなお良し) 4尾 ワタリガニ(あれば) 1匹 白ワイン 100ml バター 大さじ1 […]
本日のマリアージュレシピは『チキンと野菜のオーブン焼き』。。シャンパーニュの半額以下で確かな品質と納得の飲みごたえのある1本 ドメーヌ・デュテルトル クレマン・ド・ロワール N.V.と楽しみましょう♪ 【材料】 鶏もも肉 2本 レンコン 1/4節 カボチャ 1/8切れ じゃがいも 1個 オリーブオイル 大さじ1 塩 小さじ1/4 コショウ 少々 【作り […]
本日のマリアージュレシピは『アジのハーブフリット』。ラベルの通り魚料理にオールマイティ、和食にも合わせやすい1本 フィンカ・レメンディオ・ルエダと楽しみましょう♪ 【材料】 豆アジ(ミニサイズのアジ) 12尾 薄力粉 大さじ3-4 ハーブ(イタリアンパセリかパクチー) 1枝 オリーブオイル 適量 塩 少々 ★付け合わせ★ 紫タマネギ 1/4個 白ワインビ […]
本日のマリアージュレシピは『アスパラガスのパイ』。香り華やかで上品なスタイルのイタリア生まれの白ワイン トラミン・ピノ・グリージョと楽しみましょう♪ 【材料】 サアスパラガス:4本 冷凍パイシート:1枚 タマネギ:1/2個 バター:大さじ1 小麦粉:小さじ1 牛乳:80ml 塩こしょう:少々 パルミジャーノレッジャーノチーズ 【作り方】 1⃣ アスパ […]
本日のマリアージュレシピは『サーモンとオレンジ、セロリのサラダ』。シャキッとするような辛口白がお好きな方にお奨めしたい1本 ドメーヌ・ド・テール・ブランシュ コトー・デュ・ジェノワ アルシミーと楽しみましょう♪ 【材料】 サーモン(刺身用):80g オレンジ:1/2個 セロリ:1/4本 塩コショウ:少々 オリーブオイル:大さじ1 【作り方】 1⃣ オ […]
本日のマリアージュレシピは『茹でエビのカルパッチョ』。林檎や柑橘類のフレッシュでべたつかない甘さと、細やかに弾け踊るような泡の口当たりのスパークリングワイン ジャヴィ プロセッコ・エクストラ・ドライ N.V.と楽しみましょう♪ 【材料】 刺身用赤エビ:6尾 塩:少々 オリーブオイル:小さじ2 レモン:1/2個 ディル:2枝 パクチー:少々 チリ:少々 […]
本日のマリアージュレシピは『馬肉のタリアータ』。しっかりした渋味の赤がお好きな方にお薦めしたい赤ワイン バロン・デ・レイ リオハ・レゼルバと楽しみましょう♪ 【材料(2人分)】 馬肉(生食用かたまり肉):200g ニンニク:1片 春菊:1/4束 バルサミコ酢: 小さじ1 オリーブオイル:大さじ2-3 塩こしょう:少々 【作り方】 1⃣ 馬肉は室温に戻 […]
本日のマリアージュレシピは『ボイルドポーク』。渋い赤ワインが苦手な方にお薦めしたい、優しいスタイルのロワール産の赤ワイン シャルル・ジョゲ シノン・シレーヌと楽しみましょう♪ 【材料(2人分)】 豚肩ロース(かたまり):300g 塩:小さじ1弱 タマネギ:1/2個 セロリの葉:3枚 ニンニク:1片 タイム:3枝 【作り方】 1⃣ 豚肩ロースに塩をふり […]
本日のマリアージュレシピは『白ブドウのマリネ チーズ添え』。マスカットならではの香り高くきれいな果実味を引き出した1本 サバルテス マスカット・ドライと楽しみましょう♪ 【材料】 白ブドウ(酸味のしっかりしたものがオススメ) :16粒 生姜:6g きび砂糖:小さじ1半 チーズ(ブリーなどの白カビタイプか、マスカルポーネやリコッタのようなフレッシュタイプ) […]
本日のマリアージュレシピは『キッシュ』。仏アルザスの名匠が造る上品&優美で、お手頃価格な1本 エミール・ベイエ コート・デギスハイム・キュヴェ・スペシアルと楽しみましょう♪ 【材料】 (21cmタルト台1台分) 卵 3個 生クリーム 100ml タマネギ 1個 ベーコン 60g アスパラガス 3本 冷凍パイシート 2枚 塩 少々 黒こしょう 少々 グリュ […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]