ワインペアリング奮闘記 第13回「ラ・グランド・コート クレマン・ド・ブルゴーニュ」

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』 第13回 この夏、カラッとして、シュワっとしよう! このコーナーは毎回お題のワインに合わせてお料理を実際に作り、レポートするコラムです。コラムの性質上下記の点について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■家庭の料理なので、冷蔵庫にたまた […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第6回】リーフェル(フランス・アルザス地方)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第6回 リーフェル(フランス・アルザス地方) / 栽培醸造家 ルカ・リーフェルさん 本日はこのシリーズ初の産地、フランス・アルザス地方より『リーフェル』の登場です。 本当に本当に「きれいなワイン」という印象。 特に彼の造るリースリングは、僕はアルザス・リースリングの […]

“じぶんワイン地図”を、立体化する!(垂直試飲”と“水平試飲”の意味⑥最終回)

今回は“垂直試飲&水平試飲”編の最終回です。 さて、今回このテーマの話を締めくくるのにあたって少し前置きを。 先日、9回目のFiradis WINE CLUB TASTING SESSIONを東京・神楽坂のフランス料理店『ラリアンス』さんで開催致しました。 今回のテーマはシャンパーニュ&ボルドーワイン。 まだまだ底冷えする寒い日でしたが、暖かい部屋の中でじっ […]

「グルナッシュ種について その3」 ワインはじめて講座

「ブドウ品種を詳しく知ろう」シリーズ、『Grenache グルナッシュ』第3回です。前回はこの品種の主要な産地がフランス コート・デュ・ローヌ地方の南部『シャトーヌフ・デュ・パプ』『ジゴンダス』などであること、 スペインでは『ガルナッチャ』の変名で広く栽培されていること、そして味わい特徴などをご紹介しました。 今回はこの品種の最終回、グルナッシュを使用したワ […]

ワインペアリング奮闘記 第12回「シャトー・カップ・ドール サン・ジョルジュ・サン・テミリオン」

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』 第12回 鉄のニュアンスで合わせる、ボルドー赤×炙りカツオ! このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。 コラムの性質上下記の点について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■家庭の料理なので、冷 […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第5回】アーウィン・ウィンクラー(オーストリア・クレムスタル地方)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第5回 アーウィン・ウィンクラー(オーストリア・クレムスタル地方) /アーウィン・ウィンクラーさん 『ワイン職人に聞く、10の質問』第5回目は、 昨年WINE CLUB30でリリース後、正直僕自身想像もしていなかった程大好評を戴いているのオーストリアワイン 『アーウ […]

水平試飲で見出される“ヴィンテージの全体像” (垂直試飲”と“水平試飲”の意味⑤)

“垂直試飲”“水平試飲”というテイスティングを実施する意義についての話、第5回目となりました!  まず“垂直試飲”とは、 「同じ生産者の同じワインを、異なる生産年=ヴィンテージで複数揃えて比較するテイスティング法」。 この“垂直試飲”をすることで見える、以下の2つのことについてお話をしてきました。 ●各ヴィンテージの特徴(作柄がどう表現されているか […]

「グルナッシュ種について その2」 ワインはじめて講座

「ブドウ品種を詳しく知ろう」シリーズ、『Grenache グルナッシュ』第2回です。前回はこの品種の主要な産地がフランス コート・デュ・ローヌ地方の南部『シャトーヌフ・デュ・パプ』『ジゴンダス』などであること、 スペインでは『ガルナッチャ』の変名で広く栽培されていることなどをご紹介しました。 さて、と書いたばかりでなんなのですが・・・実はこの『グルナッシュ』 […]

ワインペアリング奮闘記 第11回「ヴァンサン・ボワイエ グロワール・ド・モン・ペール コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ヴィザン」

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第11回 ローヌ赤ワインと「カラシビ」の相性を検証! このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。 コラムの性質上下記の点について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、何がダメだったのか考察する回とします。 ■家庭の料理なので、冷蔵庫にたまたま余っていた […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第4回】ドメーヌ・フィリップ・ヴァンデル(フランス・ジュラ地方)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第4回 ドメーヌ・フィリップ・ヴァンデル(フランス・ジュラ地方) / フィリップ・ヴァンデルさん 世界で最も個性的なワインの一つ「ヴァン・ジョーヌ」の生産者をご紹介します。 そういえばつい先週、某新聞でこんな記事も紹介されたんですよ。 まだまだ未体験の方が多そうな「 […]

困難な年の水平試飲は、造り手の“覚悟の強さ”を顕わに(垂直試飲”と“水平試飲”の意味④)

“垂直試飲”“水平試飲”というテイスティングを実施する意義について、引き続きお話をしたいと思います。 まず“垂直試飲”とは、 「同じ生産者の同じワインを、異なる生産年=ヴィンテージで複数揃えて比較するテイスティング法」。 この“垂直試飲”をすることで見える、以下の2つのことについてお話をしてきました。 ●各ヴィンテージの特徴(作柄がどう表現されているか) ● […]

今月のおすすめワイン本【2019年10月】「ワインの歴史」

毎月第1月曜日のワインコラムは、読むとワインを飲むのがもっと楽しくなる本を毎月1冊ご紹介する『今月のおすすめワイン本』コーナーです。 毎月できるだけ発売されたばかりの新刊をご紹介するようにしているのですが・・・ 今日はどうしてもお薦めしておきたい1冊がありますので、既に絶版の本で恐縮ですがご紹介しておきますね。 『シャンパン歴史物語 その栄光と受難』 (ドン […]

「グルナッシュ種について」 ワインはじめて講座

「ブドウ品種を詳しく知ろう」シリーズ、黒ブドウ品種6つ目となりました。既にカベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノワール、メルロ、カベルネ・フラン、そしてシラーときまして、今回からの『Grenache グルナッシュ』種でフランスの主要な黒ブドウ品種はある程度押さえることになります。そこから先は他国の品種に入っていきます!。さて、それでは早速『グルナッシュ』種の主要 […]

ワインペアリング奮闘記 第10回「トータス・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン」

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第10回 最もアメリカンなペアリングに挑戦!- トータス・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。 コラムの性質上下記の点について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下 […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第3回】シャトー・レ・ヴァロンティーン

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第3回 『シャトー・レ・ヴァロンティーン』の醸造家、ジル・ポンスさん 『ワイン職人に聞く、10の質問』は、『シャトー・レ・ヴァロンティーン』の醸造家、ジル・ポンスさん。 今やプロヴァンスを代表するワイン生産者として世界的に知られ、各国のトップレストランにオンリストさ […]

同じヴィンテージを比較してこそ見える“スタイルの差”(垂直試飲”と“水平試飲”の意味③)

“垂直試飲”“水平試飲”というテイスティングを実施する意義について、引き続きお話をしたいと思います。  (*このコラムをこのページから読み始めたというお客様は、まずは第1回目のコラムからお読みください! おさらいしますと・・・まず“垂直試飲”とは、 「同じ生産者の同じワインを、異なる生産年=ヴィンテージで複数揃えて比較するテイスティング法」。 この […]

「リースリング種について その3」 ワインはじめて講座

「ブドウ品種を詳しく知ろう」シリーズ、 白ブドウの3品種目『リースリング』種3回目となりました。これまでの2回で、 代表的な産地がドイツやフランスのアルザス地方であること、 辛口から極甘口まで非常に多様なワインを造れる品種であること そして特徴的な香味として『Gout de Petrole=ぺトロール』香がある、 などをご紹介してきました。今日は、 […]

ワインペアリング奮闘記 第9回「ヴィルボワ・フルニエ バロン・ド・マムール・トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン・ブラン」

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第9回 夏の夜にベストな晩酌ペアリングを探せ! このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。 コラムの性質上下記の点について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■家庭の料理なので、冷蔵庫にたまたま余 […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第2回】モンテカルヴィ(イタリア・トスカーナ州)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第2回 モンテカルヴィ(イタリア・トスカーナ州)オーナー ジェイムスさん 第2回目は、前回に引き続きイタリアはトスカーナ州の生産者『モンテカルヴィ』をご紹介。 Firadis WINE CLUB30では「飲まないと損」「バランス最高」なんていう、嬉しいレヴュー評価も […]

同じワイン、ヴィンテージ違いを飲み比べると分かること(垂直試飲”と“水平試飲”の意味②)

“垂直試飲”と呼ばれるワインテイスティング、聞いたことありますか?? 今回も、このワインテイスティングを実施する意義についてのお話を続けたいと思います。 “垂直試飲”とは、 「同じ生産者の同じワインを、異なる生産年=ヴィンテージで複数揃えて比較するテイスティング法」です。 この“垂直試飲”をすることで見えるものとは何でしょうか。 僕が考えるには、大きく分ける […]

「リースリング種について その2」 ワインはじめて講座

「ブドウ品種を詳しく知ろう」シリーズ、 前回からは白ブドウの3品種目『リースリング』種についてご紹介しています。代表的な産地がドイツやフランスのアルザス地方であること、 辛口から極甘口まで非常に多様なワインを造れる品種であること、などについて触れました。 今回からは『リースリング』種の香りや味わいの特徴、合わせる料理などについて、 その味わいタイプの幅広さも […]

ワインペアリング奮闘記 第8回「ボコパ コンデ・デ・アリカンテ カベルネ・ソーヴィニヨン・バリッカ」

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第8回 普段使いのカベルネ×家庭の料理 このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。 コラムの性質上下記の点について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、何がダメだったのか考察する回とします。 ■家庭の料理なので、冷蔵庫にたまたま余っていた物も積極的に使 […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第1回】イル・ヴァレンティアーノ(イタリア・トスカーナ州)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第1回 イル・ヴァレンティアーノ(イタリア・トスカーナ州)当主のファビアーノ・チャッチ(写真左)さん 『ワイン職人に聞く、10の質問』は、イタリア・トスカーナ州の最高峰ワイン「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」の名手 『イル・ヴァレンティアーノ』から、当主のファビア […]

同じワイン、ヴィンテージ違いを飲み比べると分かること(垂直試飲”と“水平試飲”の意味①)

先日Firadis WINE CLUNのお客様向けに開催したイベント「フィラディスワインフェス」にて、 あの『シャトー・マルゴー』の2007年、1997年、1987年を比較試飲する、というワークショップを実施しました。 2017年の現在から数えて10年前、20年前、そして30年前のワインを順に試飲していく試み。 今回からのマメ知識コラムでは、この“垂直試飲” […]

「リースリング種について」 ワインはじめて講座

『リースリング』は、白ブドウの代表品種を3つ挙げろ、と言われたら、 シャルドネ、ソーヴィニヨンと並んで選ばれるべき本当に重要な品種です。 このブドウ品種で最も素晴らしいワインが産まれる主要産地は、 やはり欧州のドイツ、フランスのアルザス地方が2トップとなるでしょうか。 勿論、北米やオセアニア諸国、 そして南米などの生産国にも素晴らしいリースリングのワインが存 […]

ワインペアリング奮闘記 第7回 「フランソワ・ド・ゴーダール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール」

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第7回 ピノ・ノワール×マグロの縦横ペアリング このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。 さて、今回もコラムの性質上下記の点について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とします。 ■家庭の料理なので、冷蔵庫にたま […]

生牡蠣×泡、マリアージュ徹底実験 レポート第3回『クリーミー系牡蠣に合うのは、どんなワイン??!』

「生牡蠣×シャンパーニュマリアージュ実験 / 生牡蠣に本当に合うシャンパーニュを探せ!」の最終回。 誰もが知る王道マリアージュと言われるこの組み合わせ、 「定石ペアリングの更に先にある、真のマリアージュ」を見つけよう!という試みです。 改めて今回の実験で用意したものと、実験の流れです。 ●牡蠣は2種類を用意。 ・最もスタンダードなさっぱりとした味わい系統のも […]

「シラー種について その3」 ワインはじめて講座

「ブドウ品種を詳しく知ろう」シリーズ、『シラー』種の最終回です。 これまで主要・代表産地と変名品種、 そして外観・香り・味わいの特徴などについてご紹介をしてきました。 今回は最後に、シラー種のワインをどんな料理と楽しむか・・・についてご紹介したいと思います。 第89回でご紹介したシラー種を代表する香り特徴に、 「黒胡椒」「華やか」という要素があったのを思い返 […]

ワインペアリング奮闘記 第6回「トラミン ピノ・グリージョ」

『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第6回  白ワイン×キュウリを使った夏の涼やかペアリング! このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。 コラムの性質上下記の点について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とします。 ■家庭の料理なので、冷蔵庫にたま […]

生牡蠣×泡、マリアージュ徹底実験 レポート第2回『さっぱり系牡蠣に合うのは、どんなワイン??!』

「生牡蠣×シャンパーニュマリアージュ実験 / 生牡蠣に本当に合うシャンパーニュを探せ!」の第2回です。 誰もが知る王道マリアージュと言われるこの組み合わせ、 でも定番だからこそ、もっと深く突き詰めて「本当に合うシャンパーニュ」を見つけよう!という試みです。 まずは今回の実験で用意したものと流れを改めて。 ●牡蠣は2種類を用意。 ・最もスタンダードなさっぱりと […]

1 29 30 31 32 33 36
Translate »