価格

4/6ページ

今月のおすすめワイン本【2020年6月】「ワインと味覚」

毎月第1月曜日のワインコラムは、読むとワインを飲むのがもっと楽しくなる本を毎月1冊ご紹介する『今月のおすすめワイン本』コーナー。 今月のお薦め本は「ワインと味覚」をテーマに、私たちがワインを口に含んでから飲むまでに、何がおこっているのか・・・を徹底解剖した本 『ワインの味の科学 I TASTED RED』 (ジェイミー・グッド著/伊藤伸子訳 エクスナレッジ […]

ちょっと良いことがあった時にオススメのヴィンテージスプマンテ!

2018年に新卒で入社しました、営業部の鈴木と申します。 学生時代にイタリアに留学。ワインの魅力にハマりフィラディスに入社しました。 (※写真右の眼鏡が私です。) 今回紹介したいワインは ペーリ 2015年 タレント・ブリュット 46です。 なんといってもペーリのすごいところは単一ヴィンテージでシャルドネ100%のスプマンテというところ。 通常のスパークリン […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第41回】シャトー・デギュイユ(フランス・ボルドー地方)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第41回 シャトー・デギュイユ(フランス ボルドー地方)オーナー ステファン・フォン・ナイペルグ伯爵 『ワイン職人に聞く、10の質問』、今週話を聞いた生産者は、仏ボルドーに幾つもの名シャトーを所有するステファン・フォン・ナイペルグ伯爵。 メルロの品種特徴を非常に精緻 […]

絶対に知ってほしいスター生産者「シャルトーニュ・タイエ」の魅力

今年で入社6年目、営業を担当しています石井と申します。 入社当初はしばらく最年少だったのですが、気付くとたくさん後輩ができていました。 私が当時先輩方に感じていたように、頼りになる憧れの先輩と思ってもらえるよう日々邁進しております。 今回紹介したいワインは 『シャルトーニュ・タイエ キュヴェ・サンタンヌ・ブリュット N.V.』です。 営業では各ワイナリーの販 […]

『○○型ワイングラス』は、本当にそのワインに最適な形なのか?最終回

さて、今回で「○○型グラス」実験レポートも遂に最終回! これまで細切れに読んで頂いて申し訳無かったのですが、 今回でいよいよフィラディスの辿り着いた結論をお伝えしたいと思います。   ワイン愛好家にとって、もっと幸福な結果を呼び込むグラス選び。 今回の実験レポートを読んで、Firadis WINE CLUBのお客様がもっと自由な考え方で ワイングラ […]

モンテプルチアーノ種 その1

『ブドウ品種を詳しく知ろう』シリーズ、今回からはイタリアの黒ブドウ品種『モンテプルチアーノ』種をご紹介します。 前回まで紹介していた白ブドウ品種『トレッビアーノ』と同様、イタリア産のカジュアル赤ワイン用ブドウとして非常に重宝されている品種です。 原産はトスカーナ州と言われており、『サンジョヴェーゼ』種が元になっているという説もありますが、トスカーナのDOCG […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第37回】ドメーヌ・ロベール・グロフィエ(フランス・ブルゴーニュ地方モレ・サン・ドニ村)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第37回 ドメーヌ・ロベール・グロフィエ(フランス・ブルゴーニュ地方モレ・サン・ドニ村) オーナー・醸造家 ニコラ・グロフィエさん 『ワイン職人に訊く、10の質問』、37人目に登場してくれたのは、仏ブルゴーニュ地方モレ・サン・ドニ村にドメーヌを構える『ロベール・グロ […]

「テロワール」って何??最終回:「人」は、テロワールの一部なのか??

これまで5回に渡って、『テロワール』を構成する要素についてお話をしてきました。 土壌、地形とロケーション、日照時間、気温、そして雨・・・ 『テロワール』という概念に付いてごくごく一般的で基本的なことだけに触れるつもりでも、 これだけのボリュームになってしまったことに改めて驚きを感じています。   大地と空の力。 それは、人間が決して変えることのでき […]

ロゼワインと鰹の相性が良いって、知ってますか??

本日は「鰹」のレシピをご紹介です。 江戸時代には季節の風物詩NO.1の地位に合った初鰹。 お蕎麦が1杯16文=300円弱の時代に、 (*二八蕎麦、なんて店があるのは、そば粉と小麦粉の比率ではなく2×8=16から付けられたという説もありますね) 何と鰹は一尾で5000文以上、今の貨幣価値に直すと80,000円を超えていたとか! それでも見栄を切って初鰹を食べる […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第33回】ヴァグナー・シュテンペル (ドイツ・ラインヘッセン地方)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第33回 ヴァグナー・シュテンペル(ドイツ・ラインヘッセン地方)オーナー・醸造家 ダニエル・シュテンペルさん 『ワイン職人に聞く、10の質問』、今週話を聞いた生産者はドイツ・ラインヘッセン地方『ヴァグナー・シュテンペル』のオーナーであり醸造家のダニエルさん。実に「ハ […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第32回】ドメーヌ・ヘリング(フランス・アルザス地方)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第32回 ドメーヌ・ヘリング(フランス・アルザス地方)醸造家ジャン・ダニエル・ヘリングさん *収穫チームの写真最前列・真ん中がジャン・ダニエルさんです! 『ワイン職人に聞く、10の質問』、今週話を聞いた生産者はフランス・アルザス地方の『ドメーヌ・ヘリング』より、オー […]

ヴェネツィアの郷土料理「ポルケッタ」が、1時間で作れちゃう

本日のマリアージュレシピは、ジューシィなスペイン赤ワインに合わせる「ポルケッタ」のご紹介です。   「ポルケッタ」は、実はスペイン料理では無くイタリア・ヴェネツィアの郷土料理。 現地では、子豚を一頭丸ごとに詰めものをして、ニンニクや様々なハーブで香り豊かに作る豪快なロースト料理なんです。 今回は、ロース肉で手軽に作れるポルケッタの作り方をご紹介。 […]

「泡」の季節にぴったりな赤パプリカのムースを、20分で作る方法

「泡」の季節にぴったりな、赤パプリカのムースをご紹介です。   蒸し暑くて食欲も落ちてしまう夏には、やっぱり爽やかなものを食べ、飲みたいですよね。 パプリカの甘みに、心も体もリフレッシュするようなトマトの酸味。 ミキサーとレンジがあればあっという間にできちゃう簡単料理なのに、 何だかプロのシェフが手間暇かけて作ったような素敵なお料理に仕上がるのです […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第30回】ヴィノジア(イタリア・カンパーニャ州&プーリア州)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第30回 ヴィノジア(イタリア・カンパーニャ州&プーリア州) オーナー・醸造家 ルチアーノ・エルコリーノさん 『ヴィノジア』がお家芸とするのは、カンパーニャ州・プーリア州の土着ブドウ品種を使用した濃厚な風味と豊富なタンニン、そして樽熟成のリッチな複雑味が特徴の赤ワイ […]

よく耳にするワイン用語、ちゃんと知っておきましょうシリーズ①「原産地呼称」って何??

新シリーズ「説明できるようになろう」、最初は『原産地呼称』についてです。 AOPだのDOCGだのという言葉は良く耳にしますが、 説明してと言われたらちょっと困る、と言う方のための確認です。 そんなの聞かなくても知ってるよ、と言う方も、 こうやって説明すると知らない人でも分かりやすい、という例を出しますので是非ご一読を。   まず『原産地呼称』とはそ […]

★本日ワインセット全品ポイントUP!★コラム『ワインの添加物シリーズ第5回 香料』◆2020年3月16日(月)Firadis WINE LETTER NO.973◆

★本日ワインセット全品ポイントUP!★コラム『ワインの添加物シリーズ第5回 香料』◆2020年3月16日(月)Firadis WINE LETTER NO.973◆ ♪このメールは、ワイン通販Firadis WINE CLUBに会員登録頂いたお客様にお送りしています♪ ワイン通販Firadis WINE CLUBのメルマガをご購読いただきありがとうございます […]

材料費は安くしかも日持ちする、簡単砂肝コンフィはワイン好きの強い味方!!

お財布がちょっと寂しい時でも安心、しかも実は赤ワインとの相性がメチャクチャ良い食材『砂肝』のレシピをご紹介です! 『セパス・イ・ボデガス ヴィリャカンパ・デル・マルケス(スペイン/リベラ・デル・デュエロ産)』 『砂肝』という食材は、赤ワインのマリアージュおつまみにするのに実に万能な食材です。 歯応えのある食感、肝臓という部位ならではの独特な強い風味(鉄っぽい […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第27回】バレンシソ(スペイン・リオハ地方)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第27回 バレンシソ(スペイン・リオハ地方) /オーナー ルイス・ヴァレンティンさん 1998年創立、まだ21年目と歴史は浅いながら、専門誌「リオハのお買い得10傑」に選出されるなどその類稀なクオリティに注目が集まっています。 バレンシソにしか造れない、独創性あふれ […]

ブドウ品種を知ると、ワイン選びが一歩進む⑥ぶどう畑に唄うツグミ『メルロ』種

今回はブドウ品種の6種類目『メルロ』についてのコラムをお届け致します。   『メルロ』という品種、皆さまはどんなイメージをお持ちでしょうか。 40代以上の方は、今から20年ちょっとくらい前・・丁度お酒を飲み始めた20代の頃に、 カリフォルニア産のメルロ主体ワインがとても人気だったのを憶えていらっしゃるのではないでしょうか。 ボリューム感たっぷり、甘 […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第26回】シャトー・ド・マルサネ(フランス・ブルゴーニュ地方)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第26回 シャトー・ド・マルサネ(フランス ブルゴーニュ地方) /シルヴィアン・パヴィオンさん ブルゴーニュ地方の南北縦長に広がる『黄金の丘=コート・ドール』を旅するとき、最初に通る玄関口の村がこの「マルサネ村」。『ジュヴレ・シャンベルタン』や『ヴォーヌ・ロマネ』と […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第25回】ドメーヌ・カンタン・ジャノ(フィリップ・ジャノ)(フランス・ブルゴーニュ地方)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第25回 ドメーヌ・カンタン・ジャノ(フィリップ・ジャノ)(フランス ブルゴーニュ地方) / カンタン・ジャノさん 僕が思うカンタン・ジャノ(フィリップ・ジャノ)のスタイルは「繊細・優美・エレガント」。肉厚で甘やかなスタイルがトレンドになりつつあるカジュアル価格帯の […]

ブドウ品種の飲み比べテイスティングにチャレンジしてみましょう!<赤ワイン編>

今週のワインのマメ知識コラムは「ワインテイスティング実践編」!ちょっと本格的になってきました♪ 前回までは、最も基本となるブドウ品種赤白2種類の計4品種を説明致しましたよね。 今回から2回は、ブドウ品種ごとの飲み比べテイスティングを実際にやってみよう、という実践編。 ブドウ品種を飲み比べる時の最も基本的なポイントをご説明しますので、 後ほどご紹介するCLUB […]

ワイン職人に聞く、10の質問【第23回】ドメーヌ・フォン・クローズ(フランス コート・デュ・ローヌ地方)

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第23回 ドメーヌ・フォン・クローズ(フランス コート・デュ・ローヌ地方)オーナー ギョーム・ロンさん かつて現役時代のロバート・パーカーが「南仏を代表するドメーヌで、素晴らしいバーゲン・プライスワイン!」と絶賛したこともある生産者です。そう、つまり・・・メチャクチ […]

今月のおすすめワイン本【2020年2月】「ワイン醸造のプロセスや健康効果とその真偽等を科学的に分かりやすく説明」

毎月第1月曜日のワインコラムは、読むとワインを飲むのがもっと楽しくなる本を毎月1冊ご紹介する『今月のおすすめワイン本』コーナーです。 今月ご紹介する1冊は 『科学者が書いたワインの秘密 身体にやさしいワイン学』(清水健一著 PHP文庫/ 税抜660円)です。 ここ数か月のこのコーナー、僕の個人的な趣味もありましてついつい「ワイン史」をテーマにした書籍ばかりを […]

ブドウ品種を知ると、ワイン選びが一歩進む②魔性の品種、ピノ・ノワール

「ブドウ品種を知ってワイン選びを一歩進める」シリーズ第2回は、 ブルゴーニュワインという出口のない迷宮にあなたを誘う罪作りな品種。 『ピノ・ノワール』についてのお話です。   『ピノ・ノワール』と言う品種は、 単独(1つのブドウ品種100%のワイン)で使われるケースが最も多いブドウ品種の一つです。 ワインスターターの方、まず『ピノ』と略して呼ぶのは […]

ワインの保存環境について

前回から続く「ワインの飲み頃」に関連したお話をさせて戴きます。ひとつ前のコラムでは、ワインには造られた時点でそれぞれ異なる飲み頃が設定されていること、でも保存環境によってその設定された飲み頃に到達するタイミングは変化する、という話を致しました。 では「保存環境」の違いというのはどういう考え方でしょうか。 皆さんは、CLUB30や他のワインショップで購入された […]

「ゲヴュルツトラミネール種について」 ワインはじめて講座

「ブドウ品種を詳しく知ろう」シリーズ、白ブドウ6品種目は『ゲヴュルツトラミネール』。白ブドウ品種の中でも「個性的」という点でずば抜けた品種をご紹介していきます。何がずば抜けて個性的かというと・・・そのあたりは、次回以降で明らかになっていきますよ! まずは品種名の由来や主要産地からご紹介していきましょう。“ゲヴュルツ”はドイツ語を語源とし「芳しい」「香辛料のス […]

“オークチップ”って何だ??「樽のひみつ③」

今回はワイン業界(特に生産者側や大手メーカー)では誰もが知っていながら、実際にワインを楽しむお客様たちはその事実をあまり知らないこと、についてご説明をするこのコラムお得意の内容。「オークチップ」というものの存在についてお話をしたいと思います。 「オークチップ」とは??? オークチップ、直訳すれば“オークのかけら”です。前々回のコラムで書いた通り、ワインの熟成 […]

スペアリブとイタリア赤の“じんわり系マリアージュ”

  今回レシピを考えて戴いたワインは、イタリアのワイン名産地トスカーナ州より、 世界一有名な赤ワイン用ブドウ品種「カベルネ・ソーヴィニヨン」を100%使用した1本。 『レッチャイア カベルネ・ソーヴィニヨン』   このワイン、カベルネ・ソーヴィニヨン100%の赤ワインと聞くと非常にパワフルで渋~い味わいを想像するかもしれませんが、 実はち […]

「アラビアガム」って何だ?? ワインの添加物について、ちゃんと知りたい③

ワインに使用される様々な食品添加物の中でも「なんの目的で使っているのだろうか?」と感じる 「アラビアガム」という添加物についてご説明をしたいと思います。 近年、カジュアルワインを中心に使われるようになったこの添加物、一体どんなものなのでしょうか。   アラビアガムは元々、 アカシア属の「アラビアゴムノキ」という植物の樹皮に傷を付け、 そこから流れ出 […]

Translate »