ワインボキャブラ天国』【第49回】「フレーバー」英:flavour 仏:flaveur
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第51回 トマダ・デ・カストロ(スペイン リアス・バイシャス) 醸造家 エリザベト・カストロさん 今回話を聞いた生産者はスペイン北西部の産地「リアス・バイシャス」の『トマダ・デ・カストロ』。 醸造家のエリザベト・カストロさんが10の質問に答えてくれました。 この生産 […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第55回 お家でリゾート気分のプロヴァンス・ロゼ このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。 コラムの性質上下記の点について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、何がダメだったのか考察する回とします。 ■家庭の料理なので、冷蔵庫にたまたま余っていた物も […]
『ブドウ品種を詳しく知ろう』シリーズ、 オーストリアを代表するブドウ品種『グリューナー・フェルトリーナー』最終回となりました。 いま世界中で熱い注目を集めているオーストリアの土着ブドウ品種によるワインは、 ライム、レモン、グレープフルーツなど明快な柑橘類のニュアンスがあり、 そしてそこに白胡椒を想わせる抜け感のある香りがアクセントを加えた印象。 強烈なインパ […]
さて、それでは今回からワインマメ知識コラムの新シリーズがスタートです。 題して「そうだ、フィラディスに聞いてみよう!」。 ワインイベントやセミナー、またはメール等で皆様から戴くワインに関しての疑問・ご質問にご回答。 毎日のワインライフにすぐに役立つ情報を、ひとつひとつ知って戴きたいと思っています。 第1回のテーマは、ワインの「飲み残し」について […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第44回 ペーリ(イタリア・ロンバルディア州カステネードロ) オーナー・醸造家 アンドレア・ペーリさん(*写真左 梯子に登っている人) 今週話を聞いた生産者はイタリア ロンバルディア州のスパークリングワイン生産者『ペーリ』。 シャンパーニュ以外で手頃な価格帯のスパー […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
『お料理パパのワインペアリング奮闘記』第49回 アロマティック&エスニック このコーナーは毎回課題のワインに合わせたお料理を実際に作ってレポートするコラムです。 コラムの性質上下記について、ご容赦いただいております。 ■失敗してもやり直しできませんので、その時は何がダメだったのか考察する回とさせて下さい。 ■うちの子に乳製品アレルギーがあるため、チーズやクリ […]
『ブドウ品種を詳しく知ろう』シリーズ、前回からは南イタリアの土着品種『ネグロアマーロ』種をご紹介しています。 南イタリア・プーリア州を原産とする「濃くて、甘くて、タンニンもたっぷり」なブドウ品種。 そのワインは漆黒の色合いそのままに、カシス、ブラックチェリー、ドライプラムなど黒っぽいフルーツのイメージと、 チョコレートやスパイスのニュアンスが強く主張してきま […]
『ブドウ品種を詳しく知ろう』シリーズ、今回からは南イタリアの土着品種『ネグロアマーロ』種をご紹介していきます。 イタリアをブーツの形に例えるとその「ヒール」部分にあるプーリア州を原産とするこの品種。 「ネグロ」は『黒』、「アマーロ」は『苦い』を意味として名付けられた、と説明されることが多いのですが、実はそれには諸説ある模様。 でも一口飲むと、この名前が明らか […]
『ブドウ品種を詳しく知ろう』シリーズ、 オーストリアを代表するブドウ品種『グリューナー・フェルトリーナー』第2回目です。 日本ではまだまだ流通量の少ないオーストリアワインですが、 今世界で注目を集めているブドウ品種でもありますので是非知っておいてくださいね。 まだグリューナーのワインを飲んだことが無いという方は、 絶対に今こそ試しておくべきタイミングだと思い […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第40回 ドメーヌ・マンシャン/ル・クロー・ドローム、ラ・トゥール・サン・マルタン(フランス ロワール地方)オーナー・醸造家 ベルトラン・マンシャンさん 『ワイン職人に聞く、10の質問』、今週話を聞いた生産者は、フランス ロワール地方で非常に多様なスタイルのソーヴィ […]
『ブドウ品種を詳しく知ろう』シリーズ、今回からはあまり知名度の高くないブドウ品種『グリューナー・フェルトリーナー』です。 そんな品種、名前も聞いたことないけど・・・という方も多いのではないでしょうか。 それもそのはず、日本ではまだまだ流通量の少ない、欧州オーストリアのブドウ品種。 この産地・品種のワインを何本も飲み比べたことのある方は現地在住経験のある方+熱 […]
『ブドウ品種を詳しく知ろう』シリーズ、イタリアの黒ブドウ品種『モンテプルチアーノ』種第2回です。 主な栽培地はイタリアの中部から南部、アブルッツォ州やラツィオ州など。 果皮が薄いのに適度なタンニンと色素があるので、中口程度の飲みやすくバランスの良い赤ワイン、つまりカジュアルワインに最適なブドウ品種です。 この品種で造られた赤ワインの特徴はやはり「飲みやすく、 […]
『ブドウ品種を詳しく知ろう』シリーズ、今回からはイタリアの黒ブドウ品種『モンテプルチアーノ』種をご紹介します。 前回まで紹介していた白ブドウ品種『トレッビアーノ』と同様、イタリア産のカジュアル赤ワイン用ブドウとして非常に重宝されている品種です。 原産はトスカーナ州と言われており、『サンジョヴェーゼ』種が元になっているという説もありますが、トスカーナのDOCG […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、 ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、 その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、 ひとつの言葉を日本 […]
連載企画『Firadis ワインボキャブラ天国』は、ワインを表現する言葉をアルファベットのaから順にひとつずつピックアップし、その表現を使用するワインの例などをご紹介していくコーナー。 このコラムを読み続けていれば、あなたのワイン表現は一歩一歩豊かになっていく・・・はずです! 取り上げる語彙の順番はフランス語表記でのアルファベット順、ひとつの言葉を日本語、英 […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第32回 ドメーヌ・ヘリング(フランス・アルザス地方)醸造家ジャン・ダニエル・ヘリングさん *収穫チームの写真最前列・真ん中がジャン・ダニエルさんです! 『ワイン職人に聞く、10の質問』、今週話を聞いた生産者はフランス・アルザス地方の『ドメーヌ・ヘリング』より、オー […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第30回 ヴィノジア(イタリア・カンパーニャ州&プーリア州) オーナー・醸造家 ルチアーノ・エルコリーノさん 『ヴィノジア』がお家芸とするのは、カンパーニャ州・プーリア州の土着ブドウ品種を使用した濃厚な風味と豊富なタンニン、そして樽熟成のリッチな複雑味が特徴の赤ワイ […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第29回 ドメーヌ・コルディエ(フランス・ブルゴーニュ地方)/オーナー・醸造家クリストフ・コルディエさん 僕は彼のFacebookページをフォローしているのですが、そこには毎日のように畑の写真・動画ばかり。 そしてコメントはいつも、丹精込めて育てているブドウたちを慈 […]
新シリーズ「説明できるようになろう」、最初は『原産地呼称』についてです。 AOPだのDOCGだのという言葉は良く耳にしますが、 説明してと言われたらちょっと困る、と言う方のための確認です。 そんなの聞かなくても知ってるよ、と言う方も、 こうやって説明すると知らない人でも分かりやすい、という例を出しますので是非ご一読を。 まず『原産地呼称』とはそ […]
★本日ワインセット全品ポイントUP!★コラム『ワインの添加物シリーズ第5回 香料』◆2020年3月16日(月)Firadis WINE LETTER NO.973◆ ♪このメールは、ワイン通販Firadis WINE CLUBに会員登録頂いたお客様にお送りしています♪ ワイン通販Firadis WINE CLUBのメルマガをご購読いただきありがとうございます […]
今回は・・・ワイン本などで読むけど、 実際にどんな様子なのかイマイチよく分からないシャンパーニュの『デゴルジュマン』、 その前段階の写真を選んでみました。 シャンパーニュ(やクレマンその他各地で造られる「瓶内二次発酵製法」の泡もの)は、 ブドウ果汁をアルコール発酵させて出来たワインに 糖と酵母を再添加してもういちど発酵させることで炭酸ガスを造り出しそれを瓶内 […]
かのドン・ピエール・ペリニヨンが初めてシャンパーニュを発見した時に「私はいま、星を飲んでいる!」と言ったお話。 シャンパーニュ誕生という、歴史に残る瞬間のドラマティックなエピソードとして、シャンパーニュ好きなら誰もが聞いたことがある有名な話です。 若干マーケティング的な思惑も垣間見えるこの話が実話かどうかはさておき(美しい実話であって欲しいものです、それだか […]
≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタヴュー!≫ 『ワイン職人に聞く、10の質問』 第26回 シャトー・ド・マルサネ(フランス ブルゴーニュ地方) /シルヴィアン・パヴィオンさん ブルゴーニュ地方の南北縦長に広がる『黄金の丘=コート・ドール』を旅するとき、最初に通る玄関口の村がこの「マルサネ村」。『ジュヴレ・シャンベルタン』や『ヴォーヌ・ロマネ』と […]
前回は赤ワインでブドウ品種の飲み比べを実際にやってみる、という実践編でした。 皆さまの中で、実際に飲み比べをやってみられた方もいらっしゃいますでしょうか?? 少しでも「ワインテイスティング」が身近なものになっていたら嬉しく思います。 さて、今回は「実践テイスティング 白ワインの初歩編」です。 赤・白とテイスティングで感じ取るべきポイントがどう違うのか、を知っ […]
今週のワインのマメ知識コラムは「ワインテイスティング実践編」!ちょっと本格的になってきました♪ 前回までは、最も基本となるブドウ品種赤白2種類の計4品種を説明致しましたよね。 今回から2回は、ブドウ品種ごとの飲み比べテイスティングを実際にやってみよう、という実践編。 ブドウ品種を飲み比べる時の最も基本的なポイントをご説明しますので、 後ほどご紹介するCLUB […]
「ソーヴィニヨン・ブラン種」についてのあれこれ さて、ワインのマメ知識コラム、ブドウ品種シリーズも4つ目となりました。 皆様から「知っているようで知らなかった!」とのご感想も多く戴いている、ブドウ品種についての話を続けます。 今回のテーマは・・・春から夏にかけていちばん美味しい白ブドウ品種「ソーヴィニヨン・ブラン」です。 ソーヴィニヨン・ブランというブドウ品 […]
「シャルドネ種」とは、どんなブドウなのか? ワインのマメ知識ブドウ品種編、3つ目になりました。 (*この記事は、THE CHAMPAGNEにも同じ内容のものを掲載しています) カベルネ・ソーヴィ二ヨン、ピノ・ノワールと赤ワイン用のブドウ品種が2回続きましたので、 今回は白ワインの品種を。 それなら最初の白ブドウは決まってますよね、今日のテーマは『シャルドネ』 […]